豊ノ島 大樹(とよのしま だいき) 力士。 本名 梶原大樹 出身地 高知県宿毛市 所属 時津風部屋 身長、体重 170cm 130kg 生年月日 昭和58年6月26日 初土俵 平成14年初場所 新十両 平成16年夏場所 新入幕 平成16年秋場所 最高位 前頭8枚目
高校相撲で活躍後、第2新弟子検査に合格して入門。 第2新弟子検査合格者としては初の関取。 左四つからの真っ向勝負、上手投げが持ち味。 平成17年秋場所、十両で13連勝したが、把瑠都に敗れ、全勝優勝を逃した。
リスト::大相撲力士
2024年5月23日放送の『プレバト才能ランキング』は「俳句・水彩画」でした。
2024年2月7日放送の『水曜日のダウンタウン』を見ました。今回は説ではなく企画が2つありました。 ここでは「2023年 予告ドッキリ」です。
どうも、漢検おじさんです。 今日もブログを書きます。 今日は朝に雨が降ったんです~ パラパラと~(^▽^;) その後は晴れました~(^^♪ 今日も暑くて、目が痒くて、 鼻水とくしゃみが出て、、(>_<) さて、元関脇の豊ノ島さんが、 富山でトークショーがあって、 朝乃山にエールを送ってました! 横綱を目指して、相撲界を背負って がんばれって言ってましたよ。 豊ノ島さんはトークが上手と聞い ていますので、生でそのトークが 聞きたいですね。 それにしても、豊ノ島さんが現役 力士のときに、1勝7敗で後がない とき、結婚式直前の奥様から 「しっかりしろ」と言われて、 そのあと7連勝で勝ち越したって い…
今の井筒親方、要するに豊ノ島が退職したんですってね。 もともと借り株で、そのうち逆鉾(前の井筒親方)の遺族に親方株を返して、鶴竜が引き継いで井筒部屋を再興するって話でしたね。 元横綱の鶴竜は親方株が無くても5年間は四股名で親方を続けられますから、その間に豊ノ島は別の親方株を手に入れて、井筒を鶴竜が名乗るのだと、ちょっと前までは思ってました。 しかし、逆鉾のお嬢さんと志摩海が結婚したあたりから「あれえ?」という感じで、なんか事情を知りたくないような気分になってました。 よく考えると、志摩海では親方にはなれるけど部屋を再興することは、規則上経歴的というか実績的に無理みたいなんですよね。 でもって、…