総合格闘家。
これまで、キングダム・エルガイツ、コンテンダーズ、パンクラス、DEEP、ZST、PRIDE武士道、DREAMといった様々な舞台渡り歩いてきた「足関十段」の異名を持つ流浪の格闘家。 2005年1月に自身が道場長を務める道場「バルボーザジャパン東京」を設立。
リスト::格闘家
2024年2月7日放送の『水曜日のダウンタウン』を見ました。今回は説ではなく企画が2つありました。 ここでは「2023年 予告ドッキリ」です。
ZST*1 ゼスト 別称 Battle Entertainment ZST、Fighting Network ZST 開催国 日本 所有者 日置幸輝(ZST初代社長 ZST共同創始者 2002年11月~2009年7月) 山城裕之(ZST第2代社長 2009年8月~2010年4月) 上原譲 (ZST第3代社長 ZST共同創始者 2010年4月~2016年9月) 桔川淳一(ZST第4代社長 2016年9月~2019年10月) 柳武見 (ZST第5代社長 2019年10月~) 勝村周一朗 (ZSTプロデューサー 2019年10月~) ルール 「ZSTルール」に準拠 ・肘打ちの禁止(一部の試合のみ、特…
皆さんこんにちはTysonです。今回は、ドルフィンズアリーナで行われる RIZINランドマーク4のセミファイナルマッチ鈴木千裕vs今成正和の勝敗予想をやります。 その他の勝敗予想はこちらです。もし良かったらどうぞ↓ tysonfightblog.hatenablog.jp それではいきましょう! www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com この試合は、藦嶋選手が欠場となって鈴木選手が代打で参戦となって実現したカードです。 これって難しいですよね。 今成選手からしたら相性の悪い相手ですが鈴木選手はMMAキャリアは長くないので 今成選手が普通にタ…
瀧澤謙太判定勝ちも「これ以外見当たらなくて」逃げ回り謝罪/RIZIN ……相手の足を取るために追う今成と、リングをグルグルと逃げ回りながら攻撃チャンスを狙う瀧澤。15分間、同じようなシーンが続いた。途中、レフェリーから積極性に欠けるとして、2度注意を受けた。首を振り、上半身を揺らしながら、左手を真横に伸ばした独特のフォームで迫ってくる今成に、滝澤はほとんど近づけなかった。それでも1、2回終盤に効果的なパンチを浴びせ、コーナーに追い込んだ。残り時間がなく仕留められなかったが、わずかなチャンスでポイントを稼いだ。試合後はマイクでファンに“謝罪”。「すみません。今成選手に勝つ方法がこれ以外見当たらな…
今成大先生のこの今成ロールのスピードと完成度どないなってんの。下に入られたらもう膝靭帯イクだろ。金原選手でもわかってても極められるとかもう異次元だろこれは。 pic.twitter.com/xAwZGbnXCg— kera (@KeraOffice) June 10, 2021 www.youtube.comああ、この名勝負がいまDEEP公式で公開されている。 www.youtube.com 今日もアメリカではUFCもやってるんだけど、ある種のブランクがあると「見知った選手」がいなくなってしまい、そこから一気にジャンル自体への興味を失ってしまうことがある。この危険は常にあり、だからRIZINは…