奈良県吉野郡下北山村、の略称。
ブラックバス釣りで有名な電源開発株式会社(Jパワー)池原ダム所在地。
そして、地域づくり、村おこしで全国の先駆けとなった「ツチノコ共和国」の所在地でもある。
下北山村の北側に上北山村、そして山を挟んだ南側に全国唯一の飛び地、和歌山県北山村がある。
その「上北」の対称でもある。
青森県の東北部に位置する、マサカリ型をした本州最北端の半島部。下北地方は大間町、東通村、風間浦村、佐井村から成る下北郡と、むつ市とで構成される。観光エリアとしてとらえた場合には、隣接する横浜町を含むこともある。JR大湊線に下北駅がある。
恐山(むつ市「下北駅」よりバスで35分)、北限のニホンザル(むつ市脇野沢)、日本一広い菜の花畑(横浜町)などで有名。恐山の影響で、各所には温泉も多く沸いている。また海鮮がおいしく、ホタテの養殖は特に盛んである。また、大間はマグロ漁港として有名である。
○ リスト:駅キーワード