Hatena Blog Tags

七道

(地理)
しちどう

古代日本の地方区分。畿内5箇国(五畿)を除く地方を分ける以下の七つの地方区劃、またその区劃と畿内とを結ぶ官道のこと。
五畿と併せて五畿七道といふ。

元々は畿内から放射状に全ての国に通じる道路(官道)のことであり、8世紀初頭には成立してゐたが、後にその道路沿線の国を纏めて呼ぶ地方区分となつた。
中世以降は行政上の意味を失ひ、単に交通上・地理上の名称となつた。


なお、明治維新以降、上記に北海道を加えて八道となる。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ