市來健吾の日記

プログラマ、(元)物理屋(ナノテク、流体)

「<立てこもり>支店長、警官ら3人死亡、41人重軽傷 名古屋」 @yahoo


  • 引用:
    「7〜9月分の給料を振り込め」と要求。 同社は正午過ぎ、要求通り別府容疑者の銀行口座に25万円を振り込んだ。

  • ってことは一月に 8 万、52 才の妻帯者

  • ビルろう城・爆発、別府容疑者とは」 @asahi

    • 引用1:
      別府容疑者は軽急便と委託契約を交わした。 契約をすると、配達用のバンを買うことになっていて、 同容疑者は経費込みで約105万円の車を購入。 頭金60万円を払い、45万円を60回払いで返済している途中だった。

    • 引用2:
      4月ごろ別府容疑者と顔を合わせた同業の60代男性は、 給料が安いと愚痴をこぼしていたのを覚えている。 「100万円もうける人もあれば、5万円の人もいる。 会社側が上手に配車してくれたらこんなことにならなかったのではないか」 と推測した。

  • 昔の自分の記憶から (それは赤帽だった) 、 こういう半自営の構造はきな臭いと感じてる

    • 結局、レコード会社と同じなんだよな、 マネージメントする人間に手厚く、 実際に汗を流している人間に手薄くなる (構造として)

    • 12/19/2003| 9/12/2003, 5/10/2003

  • 犯人が正しいと言ってる訳ではなくて、 何とかならんかったのか、と考えてしまう

    • 本当に苦しんでいる人間を分かってあげる余裕ってものが、 色んな意味で無くなっているんだろうか

    • ってのは当然 半分は自分にも言っている

      • 何か困ってる人が居たら遠慮なく相談してください、 出来ることしか出来ませんが、 出来ることがあれば協力します

      • ってのをここに書いても仕方ないかも知れないが、 ただここで黙々と考えるだけだと、 こういう気持も埋もれる訳で (cf.9/11/2003)

    • (自分も含めて) 弱音を吐くのが下手という構造もあるんだろうけれども

  • サマリー:忙しいということ

自宅にて、そろそろ金曜日のセミナーの準備


  • magicpoint 1.10a が release されていたので入れた

    • filter が default で使えなくなっている模様 (secure mode -S が default. non-secure mode -U を手で指定)

  • pointlessシンプルな画面 にクラッときたので、 真似してみる 20030916-mgp

    • /usr/X11R6/lib/X11/rgb.txt に "12 12 38" な blue が無いので、背景は黒にしようか

    • いや、そもそも何で mgp での色指定、rgb で出来ないのかな

    • と思ったら、やっぱりそんなこたぁ無かった。 "#0c0c26" でよかった