市來健吾の日記

プログラマ、(元)物理屋(ナノテク、流体)

「麻原被告の三女、大学合格取り消される」 @nikkansports -- moriyama 04.03.17 より


  • 誰しもトラブル要因は出来る限り排除したいのは分かるが、 「それだけ」で行動している人間 / 組織ってのはダメだな

  • それが今回は、高等教育機関だったりするけど、 そういう人達は金取って何を偉そうに教育してるんだろうな

  • 4/30/2004

  • ex. 1/19/2004, 4/30/2003

ICMF 2004 の full paper 執筆


  • もろもろの協議の結果、本当に参加することにする

    • ってことは、免許証をきちんと忘れずに更新しておかないといけないな (3 年ぶりの日本)

  • お、 tex の style file と template が追加されているではないか (確か前に見た時は、 word と pdf しかなかった)

  • 〆切二日前にして、ようやく書きはじめるという、やってはいけない泥縄 (と、いつも言ってるな)

  • 暫定プログラムってのがあったので、自分の名前を探す

    • 2 回 computer 画面上で探すが見付からずに焦る

    • 結局紙に打ち出して (って、今どき dot impact printer なんて無いだろうけど) やっと見付けた

    • Oral Session 10 (最終日木曜の 11:10 - 12:30) の Room B, Scope A, Particle-Particle Interaction の 2 番目の講演

      • 何で Dispersed Flow でも Particle Flow でも無いんだろうな

      • しかし、ざっと見たところ gas-solid はあるのに liquid-solid はないし、 fluidized beds はあるのに suspensions はないな…

      • ChemE と ME の違いか…

      • Nuclear Engineering とかもあるし (まぁ流体と熱が絡む研究領域なら、必然なのかもしれないがなぁ)

  • 4/19/2004, 4/14/2004, 3/19/2004, 3/18/2004, 11/29/2003, 8/28/2003