市來健吾の日記

プログラマ、(元)物理屋(ナノテク、流体)

隣ん家のワンコ。


  • 実は昨日、出勤時に前庭に出てて、そこの家の前の柵は広いので、 そこからスルリと出てきて「遊んで」と寄ってきた。 (既に車に乗ってエンジンをかけてた。) そういえば前にも一度、脱走騒動で大変だったようだ (cf. 8/29/2007)。 抱っこして裏庭に戻しておいた。

  • 今朝も寂しいのか遠吠えをしてたけど、ふと見るとまた前庭に出ていた。 どうも裏庭との通路にある扉を開ける技(紐を引っ張る)を覚えたようだ。 一人でお留守番みたいで、どうも寂しさが限界を越えたらしい。

  • 出掛けにしっかり触ってやった。よく見るとオスだ。 メスの方の首輪が付いてたのでそっちの名前を呼んでいたけど、 上の空だったのはそのせいか?

  • 10/13/2007: 訃報。

ryuon


  • RYUON on SUSE-Linux

    • 何とか動く所までもってきた。 ちなみに ARPACK は(rpmが見当たらないので)手で入れた。

    • test-all も、また多少条件を弛めて、問題なく通る。

      • 一部10-7まで落としているものは、ちょっと問題だ。 時間を見つけて詰めよう。

      • 興味深いのは linux では LAPACK/ARPACK 問題が生じないこと。 こっちも後で詰めよう。

    • 11/3/2007: 小行列分割、行列積、逆行列でその位いくかもしれない。

  • RYUON-stokes

    • 最近、動かなくなっていた stokes3 を動くように update しておこう。 と思ったら認識間違いで、 FreeBSD 上では問題なく、 Linux 上での問題らしい。

    • 詰めていくと、 netcdf の利用に一部ルーズなところがあって、 そこが FreeBSD では動いて Linux ではダメだった。 fix しておく。

      • stokes-nc.c: 5.13 2007/10/03 03:31:51 kichiki Exp