市來健吾の日記

プログラマ、(元)物理屋(ナノテク、流体)

車をガレージに持っていく。


  • エンジン始動の問題(cf. 9/30/2008)。

  • 以前の経験(3/8/2008)から、朝一番に行こうと早起き。 8時すぎに店に着いたが、表示を見ると7時半から開いていた模様 (今回持ってきたのは南の canadian tire, バッテリを交換したところ)。

  • エンジン始動問題はスターター交換とのこと。これで全部込みで400ドルだって。 (inspection に100ドルちょい、スターター自体が200ドルを切るくらい。)

  • ついでなので、ずっと前から言いつづけていた(12/3/2007) block heater の install と winder tire を手配する。 と、全部込みで1000ドル少々になってしまった。 (ヒーターは50ドル程度だったが、タイヤが一本80ドルの4本、 labor もろもろで、その値段だって。安全を買うってことだけど、ちょっとつらい……。)

  • 終わったのはお昼。待ち時間の間、 持ってきた論文に目を通す

  • 前のタイヤはいつのだったかな、と過去の記述を遡ってみたが、 もしかして 9/26/2005 か? カナダ横断旅行前に確認した時(12/3/2006)は「まだ大丈夫」と言われたしな。 ってことは3年走ったことになるのか。 (そんでも「まだいけるよ」と店員には言われたが。)

  • 出たついでに(いやいや、本当に不精者なので……)ジーンズを調達。 というのも、気がついたら手持ちのジーンズは全部大きな穴があいて、 外に履いていけるものがない状態だったので (それなら、お前は何を履いて外に出ていたんだ、と言われそうだな)。 看板に jeans outlet とある店が目の前にあったので入ってみる。 そんなに品揃えがいいわけではなかった。とりあえず(よく分からないので) levi's の棚を眺めて sale になっているものを2本 (30ドルになってた505と60ドルになってた501)、 あと regular price (75ドル)の527(黒)を買った。 サイズは31/32(505は30/32)だった。昔のままだ、エヘン。

  • それから、モンちのご褒美も補給して、ガソリンを満タンにしてから、帰宅。 ちょっと散財したので、しばらくは倹約生活だな。

    • 10/6/2008: 欲しいものリスト、こんな時に限ってねえ……。