最近見たアニメ

そろそろ日馬富士(はるまふじ)を辞書登録しておこうかな、と思う今日この頃なぱにーに(=゚ω゚)ノです、こんにちは。
9日目終えての上位陣の成績
白鵬 9-0
朝青龍 9-0
琴光喜 2-7
千代大海 6-3
琴欧州 8-1
魁皇 6-3
日馬富士 3-6
把瑠都 7-2


横綱が全勝。
大関琴欧州が給金直し、ミッキーは角番リーチ、というか両横綱戦残ってるから来場所角番ほぼ確定。
大関日馬富士把瑠都白鵬が残ってるからかなりピンチ。ミッキーと揃って角番になりそう。
把瑠都は相撲内容も良いし、十番勝てれば大関取りの足がかりの場所になりそうな感じ。個人的にはもうちょっと強引な、貴ノ浪や調子いい時の琴欧州みたいな取り組みして欲しいところではあるけど。今日もがっぷり4つで組みとめたのに足技ちょっと見せられただけで途端に慎重になりすぎて前に出れなくなっちゃったしね。でもほんとこのまま経験積めば大関はまず間違い無さそうです>把瑠都

カレー

西又葵パッケージ、秋田県羽後町「羽後牛カレー」がJAうごより発売決定!
この編み笠の持ち方結構握力が要りそうです(>_<)
1月下旬あたりから手に入るそうな。
七尾奈留カレー(ベジタブル)マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


アニメ関連のレトルトカレーが一斉発売! とらドラ!/CLANNAD/ef/セキレイ
何故アニメ版なのかと小一時間ry……(特にef)
マザクさんは当然古川家カレー買ったよね。
みんなに渚(嫁)の手料理食べた事ないの?って言われてたもんね。
これ多分同じ味だよね、スーパーで売ってる、じゃない渚の作るカレーと(^^;;


それにしても農協のカレーは中身もモノホンな上に描き下ろしなのに、ゲーマーズのは既存絵まんま流用とか、前者が売れるのは明白だよなぁ……(´・ω・`)

で、七尾奈留カレー(ベジタブル)マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

最近見たアニメ

とある魔術の禁書目録 15話「御使墜し(エンゼルフォール)」

入れ替わるのは外見じゃなくて中身じゃないの?とか、寝てから起きるまでのわずか8時間ほどで日本←→アメリカの間で入れ替わるのは物理的にでしょ?とか、そもそも最強の防御性能を誇る歩く教会は機能しなかったの?とか、土御門が実はネセサリウスだったのなら何故最初の時に当時最重要事項であったインデックス捕獲作戦に参加しなかったの?とか、神裂や土御門はなんで御使墜しに引っ掛からなかったの?などなど疑問は尽きないものの、まぁ全て考える事を投げ打ってなんかシリアスっぽいことしてる萌えアニメとしてみれば絵が可愛いのでありかな、と思うぱにーに(=゚ω゚)ノです、うへへへへ(*;゚∀゚)

インデックスは可愛いなぁ。ちょっと性格が自己中だけど。



偶然えっちな番組を見てしまって顔を赤らめるインデックス。
ちょお可愛い(>_<)



お嬢様然としたインデックス。

機動戦士ガンダムOO 15話「反抗の凱歌」

14話に続いてマリナ・イスマイールと子ども達の歌が物語のキーポイントに。あれほんと止めたほうが良いと思うんだけど。歌が戦場に鳴り響くってマクロスじゃ無いんだからさ。それにしてもあの歌をいい歌だと感じる刹那は音楽センスが無いよなぁ。で、やっぱキャラソンにして売り出すんだろうなぁ(遠い目
ミスターブシドートランザム手に入れてたけど、もうほんとそんなのどうでもいいくらいにあの歌はいけてないわ('A`)

テイルズオブジアビス 第16話「地核突入作戦」

ティア可愛いよティア可愛い。
ちょっと駆け足なのと戦闘シーンに緊張感がないのが微妙だけど、RPGものとして良くできてるんじゃないかな?
何よりティアが可愛いので(´∀`)bオケ