アクセラ

待ちに待ったアクセラが納車されますた。

色はグレー。これはセダンタイプだけど、前から見た感じはこれに近いです。


納車の日は朝から家族そわそわ。。。(くるくる以外w
朝早くに起きて洗車してピカピカにしてあげて、記念撮影をしました。

12年間カリーナでいろんな所に行って、特に親はマツダの店に着いても最後まで名残惜しそうにしてました。


木曜日に納車ということで、仕事全部ほったらかしにしていつもより2時間も早く帰宅ww
最後のカリーナの運転はお父さんに任せて、マツダのお店へ。。。


マツダの店に到着したら、早速グレーのアクセラ発見!
おい!リボンかけておいてって言ったのにw(コラ
まぁ〜足回りぐらいはサービスで勝手に調節してくれてるだろうとw(マテ


ちゅうさんバイクで到着w おいらの両親と熱心に話ししてましたw
やっぱ、ちゅうさん車のことになると人変わるわ(ノ∀`)w


帰りに吉野家で夜ご飯ってことで、まずおいらが運転。吉野家から家まではお父さんが運転したけど、まずアクセルとブレーキの感覚を掴むのが難しかった。
あと、ボタンやらやたら多すぎて覚えれね〜〜カーナビの使い方はもっと分からん(ヲイ


おいらなんか最初ライト付けることも忘れてたし、おとんなんかキー刺すだけで「あれ?どれや?」ってww


見た目カリーナより小さく見えるけど、実際はデカイのね。
おいらの家の周辺、道幅が狭いから曲がるの一苦労だったし、特にガレージ入れるのが難しくなりました。ただでさえ、うちのガレージ入れるの難しいのに
横幅が広いから、ガレージ狭くなった


これは一例だけど、いじっていったらこんな感じにもなるらしい。格好イイじゃん!

辞令

7月という下期のスタートに大幅な辞令が出されました。
部長が転勤ということで新しい支店長が転勤してくるんですが、その人が会社で一番厳しいことで有名な人。
これを受けて皆が戦闘態勢に入り出しました。


超合理的主義者。今でいうスパルタ教育型。
認められた者は、飛び級で上級管理職に育てられた人も多いけど、ついていけなかった人は皆辞めていってる。


支店長が変わるということは、店全体が変わるということ。
「俺の権限で店を変えてやる!」って言ってたし、俺絶対殺されるわ(汗


同期の中では、「俺、今日もなんも仕事しんかったわぁ〜(´∀`)参考書読んでただけ(ノ∀`)」って奴もいるのに、何この差(゜□゜;)(汗
ごめん、うちの店に転勤したら多分3日で辞めると思うw(爆


唯一ポジティブに考えるとしたら、今辛くても頑張ればどこの店に転勤したとしても絶対に即戦力・楽ができるということ。
皆いずれその時が来ると思うけど、その一番しんどい時を今経験してるってことだな。


今までもグチいっぱい言ってきたけど、多分それはまだ序章にすぎないと思う。
今までの3倍の努力はしないと絶対ついていけない。
そういうことでネットに顔出すことが減ると思いますが、ご了承下さい。


どこでもいいから、マジで転勤したい。

NSX

マサさんと言えばRX-7ですが(ヲイ)最近、NSXにはまってる(爆
あのエンジン音が好き(´∀`)1000万する車だしなぁ〜


まずは、そのNSXの音から♪コーナ−に差し掛かる所の音がイイ!


続きまして、鈴鹿を走るNSX元さん!


雪さんにもビデオいっぱい送ってもらったけど、やっぱベスモはバトルが面白い。
ちょうど雪さんに送ってもらったビデオと同じものを発見。

このメンバーももうお馴染みだな(´∀`)

コメントれす

  • ブレスさん

チケットは無事確保できましたか?
それにしても、大阪と東京公演はFC枠で大激戦とか(汗
おいらはオクで落とすから、お金さえつぎ込めば入れるけどすごいなぁ〜

  • ダイスさん

面白いでしょ〜〜
ダイスさんの脳内は、“愛”だらけなのかwww

  • 弐式さん

199円て(ノ∀`)www 9800円って奴もいたのにw