第8期(留学生)? 騒動に終止符。

今日のハロモニ。で新メンバーのリンリンとジュンジュンの紹介が放送されてたみたいです。オイラの地域では来週になりますが…。


で、それを取り上げていた方達の反応は様々でした。
よっすぃ〜に任せすぎだとかいう人。(結果的に同期になる)みっつぃ〜の心中を心配する人。演出がどうとかという人もいました。
でも、ここで見てないオイラが感想を書くのもどうかと思いましたので、これについての感想は来週書き込もうと思います。



あと、先日のブログで留学生加入について色々と書いてきました。
率直に言うと、全て前向きに捉えようと思います。
重箱の隅をつつくようなやり方。オイラもいつの間にかやってたんですね。
人のアラを探す行為。元々オイラはこういう人はあまり好きじゃないんで…
自分自身、ちょっと反省です。



ここからは『発表の時期』と『リーダーには伝えておくべき』の以前取り上げた2つの項目について、オイラが改めて感じたことや前回の発言を撤回することについて載せておきました。




『発表の時期が悪すぎる』
まあ、これはつんく♂さんがこの日が一番のベストだと判断したからでしょうね。思い立ったが吉日じゃないけど、ただの思いつきで言ったのなら話は別ですけど…。最も、つんく♂さんひとりの判断で発表できるとは思えませんけどね。
ただ、開けてビックリ玉手箱的なやり方は止めて頂きたいですね。演出としては面白いかもしれませんが、ファン…特に馴れてない方からしてみれば物凄い衝撃が走りますから。




『リーダーには先に伝えておくべき』
これは完全に撤回させてください。


ちょっと難しく考えすぎました。
単純にモーニング娘。は部活動の『部』として考えた方が良かったですね。
そこには先輩も後輩もあるわけだし、監督に意見する部員もいないわけだし。
仮にそういう部員がいたとしても、キャプテンがそれを宥めるわけだし。
何て言うんでしょう。
リーダーと言うのは、プロデューサーとメンバー間にわだかまりが起きない為にも
プロデューサーの意図してることをメンバーにちゃんと伝えられるような人。
よっすぃ〜にはそれが出来るとつんく♂さんは判断したから、よっすぃ〜をリーダーに指名したんでしょうね。(経緯は色々ありますが…^^l)
これは今に始まったことでもないし、変な話、これが伝統とも言えるわけだし…。





初心者のオイラが憤慨してるのをよそに、娘。を昔から見てた方達は、今回の加入騒動(?)Iにも全く動じることなく、寧ろ歓迎されていました。心がお広い方達なんだなあって改めて思いました。
ただ、現実を考えると、今回の加入とアジア進出。留学生の子まで入れなければならないというのは、今のメンバーにはリンリン・ジュンジュンのような魅力が今のメンバーにはいないということになるん・・・・・・でしょうね。残念ながら。





現有戦力だけでは戦えない。

助っ人(新外国人)を獲ろう。

戦力アップ。

優勝(日本一)。





何だかプロ野球の戦力補強に似てるような気もしないでもないのですが…^^l
今となってはそれも受け入れようと思います。
オイラも一応荒波?を経験したことですし…。
今後つんく♂さんがどんなサプライズを仕掛けても今回みたいな動揺はしないと思います。(多分…)
ただ、「解散しま〜す」や「プロデュースや〜めた」て言われると・・・・・・・・・?




リンリン、ジュンジュンには頑張って欲しいです。
未知なる領域でもある『アジア進出』のキーパーソンには間違いないです。
それに今のメンバーが刺激を受けて欲しいです。
お互いが刺激を受け合うことで、今まで燻ってたものが一気に弾けることを期待しております。






今回の加入についてのオイラのモヤモヤは取れました。
これで21日に発売されるSEXY8BEATをクリアな気持ちで聴くことが出来ます♪




ガンバレ、モーニング娘。
ガンバレ、リンリン・ジュンジュン。
ガンバレ、なっち。
ガンバレ、中日ドラゴンズ
ガンバレ、自分(?)。

華麗なる一族。


結局最初と最後しか見なかったなあ…。
こういうタイプのドラマは嫌いじゃないんですけど
日曜9時という時間帯がねえ。
ドラマを見るときはゆとりを持って見るのがオイラのスタイルなんです。
10時台だったら、毎週欠かさず見てたかもしれませんね。
またそのうちDVDが出ると思うから、そっちの方でまとめてみようと思います。
それまで覚えていたらの話ですけど…ね。^^l

リンリンとジュンジュンの運勢。


モーニング娘。にジュンジュンとリンリンが加入したとのことで
六星占術動物占い・日本歴史占いをそれぞれ載せておきました。
参考になるかどうか分かりませんが
リンリンが今年とても良い運勢になっているので
大ブレイクする可能性があります。
中国の占いではどうなんでしょうね。
中国の易学は日本とちょっと違うらしいので…。





名前:ジュンジュン
本名:李 純 Li Chun(リー・チュン)
生年月日:1988年2月11日(19歳)
干支:辰
六星占術天王星人+(霊) 丙申(33)
六星年運:乱気(減退)
六星月運:陰影(健弱)
動物:コアラ
歴史:紫式部





名前:リンリン
本名:銭 琳 Qian Lin(チェン・リン)
生年月日:1991年3月11日(16歳)
干支:未
六星占術:金星人− 庚辰(17)
六星年運:種子
六星月運:達成
動物:子じか
歴史:小野小町




2人とも11日生まれなんて偶然ですね。

リリースラッシュ第2波。

モーニング娘。8枚目アルバム『SEXY8BEAT』
SEXY 8 BEAT(初回生産限定盤)(DVD付)初回生産限定盤DVD付
SEXY 8 BEAT通常盤



歌ドキッ!〜POP CLASSICS〜』
歌ドキッ! POP CLASSICS Vol.1 [DVD]vol.1歌ドキッ! POP CLASSICS Vol.2 [DVD]vol.2
25~ヴァンサンク~の熱が冷めやらぬまま、この2種類(3枚)のCDとDVDが明後日春分の日の3月21日に発売になります。(店頭には明日20日に並びます。)
SEXY BOY〜笑顔YESヌードのシングル曲は好きで何度も聴いてるので、アルバムにしか入ってない曲に注目しようと思います。(ラジオで少し聴いたんですけど)
歌ドキッ!は一度も見たことが無いので、ハロプロメンバーが歌謡曲を歌ってるところより、まず、番組の雰囲気から楽しもうと思います。
同じ日にSEXY8BEATと歌ドキッ!DVDを買う予定なので、どちらから先に手をつけようか・・・



あと忘れてならないのがGAMの『Lu Lu Lu』。
LU LU LU(初回限定盤)(DVD付)
切ない感じの80年代の歌謡曲っぽい仕上がりになってるのでこちらも楽しみです。
残念ながらこっちはレンタルになってしまいますが…。