stara dnevnik

はてなダイアリーで書いていたものを移行しました

多治速比売神社(たじはやひめじんじゃ)



続いて多治速比売神社へ。和泉国大鳥郡式内社のひとつです。





今まで行った2つの神社と違ってお参りしている人が多くて活気があるように感じました。



手水舎



朱の色とあいまって華やかな印象。



拝殿



本殿は国の重要文化財だそうです。見学には要予約。


社紋はサクラバナ。





脇門の上にも桜がありました。





ご朱印をお願いしているときに紅梅が咲いてるのを発見。





天気もいいし非常に和やかな気分になれました。


日部神社(くさべじんじゃ)



次に行ったのは、日部神社です。





連れの方に「いつもここに神社あるって思ってたけど」と素通りされるような場所にありますが、式内社であり国の重要文化財のある神社でもあります。



拝殿



本殿と石灯籠が国の重要文化財です。石灯籠は本物は蔵の中で元あった場所には複製品が置かれてるとのこと。蔵しか見なかったわ。
社務所が住宅っぽかったので朱印をもらうのはやめました。

大鳥大社



さていよいよ和泉国一宮である大鳥大社へ。





大鳥神社の本社であり式内社名神大社であり旧官幣大社であり現神社本庁別表神社であるわけですが、あまり参拝者もおらず…思っていたよりちょっと寂しい感じの神社でした。さきほど訪れた多治速比売神社が明るい雰囲気だっただけに。



手水舎




拝殿




拝殿横から



神紋は鳳凰と菊。



鳳凰



お参りを済ませてからご朱印を頂いたのですが…





これは…なんていうか。まあいただいただけでありがたいことなのですけども。

石津神社



次に訪れたのは、「日本最古の戎社」である石津神社です。式内社石津太神社の比定社なのですが、同じ市内に石津太神社という別の神社があり、どちらも日本最古の戎宮を掲げているとか。どちらが本社なのかはわかってないそうです。








見ての通り境内に紅白の幕などが張ってありまして、節分祭の名残かなあと思ったら。今月天満宮のお祭りがあるそうです。


狛犬が紅く彩られていてかわいらしい。





社殿は平成3年に竣功したそうで新しく綺麗です。






艶やか



社紋は丸に三ツ柏で偶然にも我が家の家紋と同じ。ちょっと親近感が。恐れ多いですがw


宮司さんがいらっしゃらなくて探してたら、梅の花を撮影されてたので声をかけさせていただく。





宮司さんはちょうどこれを撮影されてましたね。





皇紀での記載は初めてです。今年は皇紀2669年なのか…。


境内には大きな楠の木が。





大きな通りのすぐ脇にあるとは思えない静かな神社でした。


神社めぐりはまだ続く