相談最前線110・・・過呼吸

murakoujin2006-09-01

虹の様な日の出


愉しい朝の大スペクタル


サラッと涼しい初秋?の気配


虫達の合唱も第九の様だ


タクトを振るのは誰だ?


アーオーウーエーイー


*1、過呼吸過換気症候群
   因 は母の水子の場合が多い

   縁 は浅いが広い悪波動

 果  イ、基本的にはストレス↓ 広い意味の我欲、トラウマ
  従って、
ロ、延髄、脳幹網様体にEGを入れ(生命の元)   
       そこからフリーラジカルとコクサッキーウイルスを抜く。

   前提として七つの体及チャクラのノイズの浄化は欠かせない。

   ハ、青斑核にEGを入れ、そこからノルアドレナリンを抜く

     A系神経のEGを抜く、B系神経のEGを入れる

     ドーバミン産生遺伝子にEGを入れる(わくわくホルモン)

    セロトニン産生遺伝子にもEGを入れる(B系と一緒に働く)

   ニ、我欲の元の外側視索前野のEGをぬく

     生まれて今日迄の扁桃核のトラウマを抜く

  発端は風邪の場合が多い。

2、顔面神経痛 顔面神経とは運動神経では、顔面知覚神経が正しい。

   これもストレスからが多い

    稀に脳底小動脈の異常、脳腫瘍の影響もある。


   又、中耳炎の場合もある。更に帯状疱疹とかサルコイドーシスも。

   一般的には顔面知覚神経にウイルス、細菌が入った結果が多い。


*簡単ツボ・・・・にスピンを当てる・フラーレン貼る・・・・

*ストレスを克服するツボ

(イライラ)精神活動をコントロールして、イライラ、短気、ぼんやりを解消する手首のツボ、〈内関〉。

・ツボの位置

腕の内側で、手首の近くにあります。

・探し方
 手のひら側を手前に向けて、手首にふれてみてください。手首の中央には、2本の太い腱が、縦に走っているのがおわかりでしょう。

 この2本の腱の間で、手首の横ジワから、手の指の横幅3本分、ひじの方向に進んだところが内関のツボです。

 指先でグッと押すと、しびれるような圧痛が中指のほうに響きます。