夜に旗を振る

※音楽とか文房具の話とか。個人の感想です。

アニメ マリア様がみてる 第11話「白き花びら」

うわー、なんだこの偏ったストーリーの端折り方は!スタッフは、聖と栞のツーショット見せたいだけじゃないのか!先代白薔薇さまはこんな顔なのね。やっぱり三鷹駅か。2話分まとめて3時間のディレクターズカット完全版とかにしてくれないかなぁ。

来週は初デートですわね、お姉さまっ♪

先週買いました。

Last Week'sSelection
  1. 重松清「口笛吹いて」(文春文庫 ISBN:4167669021)
  2. 柴崎友香きょうのできごと」(河出文庫 ISBN:4309407110)
  3. 鴨居羊子鴨居羊子コレクション1 女は下着でつくられる」(ISBN:4336046085)
  4. 藤本やすし「雑誌をデザインする集団キャップ」(ISBN:4894443201)
  5. 京極夏彦巷説百物語』の世界」(ISBN:4896918037)
  6. 広告批評」2004-03 【特集:からだことば】
  7. 「東京人」2004-04【特集:23区散歩マップ】
  8. CasaBRUTUS」2004-04【特集:世界のミュージアムが選ぶ春夏の一着。】

鴨居羊子コレクションの巻末エッセイは江國香織

今週買いました。

This Week's Selection
  1. 須賀しのぶ流血女神伝 帝国の娘(後編)」(ISBN:4086146304)
  2. 須賀しのぶ流血女神伝 砂の覇王(1)」(ISBN:4086146924)(以上2冊コバルト文庫

会社の周りにもうちの周りにも「帝国の娘(後編)」が置いてない。「キルゾーン」なんか1冊も無いぞ。シリーズこの先12冊あるのに、ここで止めさせないでくれ!ってことで、足を延ばして閉店間際のブックファーストでやっと見つけた。KZもちゃんとあるあたりさすがブックファースト。仕事が詰まってるときはライトノベルがちょうどいい。「マリみて」も貸す前に読んでおきたいし、「アリソンIII」出たから弟に貸した1巻を返してもらって読みはじめたいのだ。

今日買いました。

Today's Selection
  1. 須賀しのぶ流血女神伝 砂の覇王(2)」(ISBN:4086147203)
  2. 須賀しのぶ流血女神伝 砂の覇王(3)」(ISBN:4086147815)
  3. 須賀しのぶ流血女神伝 砂の覇王(4)」(ISBN:4086148153)(以上3冊コバルト文庫

大人買い

CCCDの誘惑

Today'sSelection
  1. スピッツ「色色衣」
  2. シアターブルック「The Complete Of THEATRE BROOK」(CCCD+DVD)
  3. 金子飛鳥「betweenness」

スピッツは会社の購買で2割引。シアターベストは音源揃ってるんでDVD目的。金子飛鳥はピアニスト3人(塩谷哲山下洋輔フェビアン・レザ・パネ)とのデュオアルバム。
JazzコーナーにあったUrb(http://www.sonymusic.co.jp/Music/Jazz/Artist/urb/)が凄く気になったのだが、SMEなので当然LGCDってわけでひとまず見送り。ゴス新譜は買っても良かったんだけど。渋さ知らズ買い忘れた……

行きたいもの