まさに神速の技(Frompya!and**アカルイミライ。**)

家庭用ゲームやアーケードゲームの超絶技の動画を配信しているサイト「ゲームファンタジスタ」さんの紹介。
現在10タイトルのゲームの動画が配信されています。
確かにスーパーマリオシリーズの技も脱帽なのですが、個人的に感動したのがファミコンの初期時に発売された「ポートピア連続殺人事件」。
ファミコンができる時間が1日30分と約束させられていたため、いつも途中で断念せざるを得ないソフトでした。
セーブやパスワードでの記録ができないから、どうやってもクリアできませんでした。
しかしそのソフトがわずか6分足らずでできるとは感動モノです。
こうやって神速でクリアしているのを見ると火曜サスペンス劇場で出てきそうな作品ですね。
あれっ、「コメイチゴ」ってあったような記憶があるのですが・・・。物語の本流には関係なかったのでしょうか。
ゲームが下手な自分にとって、どの作品を見ても人間業とは思えません。
人間の持つ能力に感動を覚えます。私には暗示をかけても無理そう・・・。


ゲーム関連ということでテレビゲームに見るエロも紹介。
ゲームをしていると気づかないことが多いんですが、こうやって切り取られると・・・こうやって作業した努力は認めます。



脚タレの方の脚はやはり綺麗(Frompya!)

前回取り上げたMBSの深夜番組「極楽エクスプレス 愛のネバーランド LOVE&NEEDS」。
この番組内であった各出演者によるシーン別美脚のコーナーについて詳しく述べられています。
番組を見なかった脚フェチの方は一見の価値がありそうです。
ちなみに及川奈央さんがしていた女性が包んでいる状態が好きなフェチというのはこのような状態がいいと言うことみたい。
ご紹介した「ガニ股愛ちゃん」さんのサイトは現役お笑い芸人の方が執筆されています。
しかしこの日記では、関西で視聴できる番組に出演している様々な女性タレントについて多く取り上げられています。
こちらの話題もチェックしてはいかがでしょうか。


私信:紹介していただいてありがとうございます。この場を借りてお礼を申し上げます。



インドにも行きますし、これくらいはしましょう

U-23日本代表の体調不安を教訓シンガポールで行われるW杯予選に向けて、なかなかクビにならないジーコ監督が専属調理師の帯同を要望。
な〜んだ、前回指摘した通りやっぱり食事が原因だったのね。
このときはオブラートに包んで指摘していたんですが・・・。
と、なると仮に予選突破ができないとなった時にはスタッフはもちろん、協会にも責任を問われても仕方がないのでしょう。


田中達也と比較された大久保クン。汚名を晴らす活躍、期待していますよ。
ファンタジーサッカー」で五輪予選代表、何人か選んでしまうミスをしたんですから。
あ〜あ、初戦のポイント少なそう。



元気に生きていて欲しい(Fromカトゆー家断絶)

電車が駅に停車すると開いたドアからネコが乗ってきた、という話。
心配した女性客が次の停車駅でネコを抱きかかえて下車し、乗り込んだ駅に引き返して駅員に預けた、とのこと。
この記事から察するにノラネコじゃなかったんですか。ネコでもイヌでもいいんですが、簡単に面識のない動物を抱きかかえることができない自分にとって、この女性客には尊敬してしまいます。
確かに電柱にある迷いイヌや迷いネコの張り紙を見ると、胸が痛みますよね。
猫がいなくなる理由」を指摘したサイトを見ていても辛くなってしまいます。


電車でたまにある座っている人が席を譲るシーン。
譲っている方を見ると自分も立っていて関係ないのに、心の中で「ありがとう」と言ってしまいますよね。
個人的には特に若い女性の方が譲っているとカワイイと思ってしまいます。見つけたその日は幸せな気分ですね。


一人称が「ボク」と言う女性はあったことはありません。
せいぜい一人称が自分の名前の方ぐらいしか出会ったことがないんですが・・・。
まだまだ交友関係が狭いということですかね。



勘違いしていました(From★習慣ベースボール)

阪神江草仁貴投手がオープン戦でツーシームを駆使して好投。
どうやら前回紹介した「パルプンテボール」も恐らくこれでしょう。
・・・・そりゃそうですよね。ナックルなんてそう簡単に投げられたものじゃありませんから。


どうやら標準語を使う大阪人が増えているらしい、とのこと。
関西弁は普段喋るのには問題ないんですが、年上の方とかに話すときには失礼じゃないかと思いますからね。
特に初見の方にはなかなか話しにくい自分にとっては、なぜかエセ関西弁になってしまいます。
関西人が近くにいる環境の方には「関西人の取扱説明書」を読むことをオススメします。
特に会話におけるツッコミは必須。相手がボケたらツッコんでやることが愛ってもんです。
おもんないボケにはスルーしてもいいとは思いますが・・・。
オチのない会話をするとキツイこと言われるのを覚悟してください。
前回紹介した「全国大阪弁普及協会」も参考になります。