米粉麺の和風パスタ

2月17日に厨房の勉強会があり、スタッフ16名が、個々に料理を造りました。
その中で、一番評価の良かった料理を紹介します。

材料(約5人分)

   米粉麺のフェットチーネ 150g
   鶏のモモ肉       1.5枚
   生の岩海苔       150g
   長芋すり卸し       50g
   塩漬けイクラ      少々
   
   野菜
   西和賀産のひろっこ   30g
   胆沢産の芽椎茸     10個
   パプリカ        1/5個
   菜の花         5本

   調味料
   醤油        大さじ1
   こぶ茶       小さじ1
   塩、コショー     少々
   コンソメ(粉)   小さじ1
   水          120cc

作り方
   1、鶏肉に塩、コショーを振りフライパンでソテーする
   2、岩海苔をボイルし、醤油少々を合せる
   3、すり卸した長芋とイクラを合せ醤油少々で味付けをする
   4、野菜を素揚げにする
   5、米粉麺は、約4分ほどゆでザルにとり調味料(全部合せたもの)で味を付け
     素揚げした野菜と合せ皿に盛る
   6、カットした鶏肉と長芋、岩海苔を盛り付け完成
   

PNTA&未唯スペシャルステージの料理を紹介します

今日は、レシピーではなく 11月26日プラザイン水沢でPONTA&未唯スペシャルステージの料理を紹介します




御献立
一、 前菜盛り
毬栗盛り 銀鱈の丹波焼き 海老含煮 一本湿地肉巻き
白ゆりポーク里芋クレープ巻き 鰻難波巻き有馬煮 
栗渋皮煮 紅葉麩唐揚 芋煎餅 稲穂 敷き柿の葉
   酢物  海老南蛮漬け トマトレモン煮 酢取茗荷
        蛇腹胡瓜 万葱 もって菊
一、 吸椀 海老真丈 松茸 三つ葉 口、柚子
一、 刺身 鮪 鰤 甘海老 妻色々 敷き山葵の葉
一、 洋皿 前沢牛の煮込み 季節野菜添え
一、 蓋物 鯛丹波蒸し 紅葉卸し 水前寺海苔 天、白髪葱
一、 茶碗蒸し クラムチャウダー掛け
一、 食事 米粉麺坦々風 白ゆりポーク 白髪葱
一、 水物 トマトケーキ
* 北上産 白ゆりポーク *三陸産 鮪 鰤 
* 奥州産 前沢牛 米粉麺 松本葱 里芋
* 雫石産 山葵の葉
* プラザインオリジナルトマトのレモン煮を使ったケーキ
地元の食材を使って料理を作りました

料理展示パート2

料理展示の第二弾を紹介します


題名 春風油淋(中華)  

鶏と地場産の野菜を使って
 
題名 粽すしと伊勢海老(和食)

江刺産の姫の餅とひとめぼれを混ぜてシャリを作りました


題名 古代HOUSE (デザート)

地産地消の食材を使いデザートを創りました
奥州産古代米のプリンとアイス、金ヶ崎産の苺のムース等
プラザイン水沢のボヌールで販売してますよ


題名 春まちわびて(和食)

三陸で捕れた鯛を生かして


題名 ひなあそび (和食)

菱餅を奥州産の豆乳を葛で練り上げてます
雛人形は奥州産の古代米を混ぜて五穀米ごはんです


題名 真鯛の詰め物と白ワイン蒸し(洋食)

三陸産の鯛をいろんな食感と味でお楽しみ下さい


題名 こだわり野菜と伊勢海老(洋食)

江刺産のアスパラ、寒〆ほうれん草などを伊勢海老と共に召し上がれ


以上10品で料理展示の紹介を終わります。

料理展示

2月9日に、奥州市に在る水沢調理師会の、優良調理師表彰と新年交賀会が、プラザイン水沢で行なわれた。
その会場に料理展示コーナーが有り、プラザから和食、洋食、中華の料理10品を展示した。
厨房スタッフが丹精込めて創った料理を紹介します。
 

展示コーナー
  


料理紹介

題名  チャイナ(中華)



題名  ジビエ(洋食)


題名  伊勢海老(和食)
 


今日の紹介は3品です。また近い内に紹介します。

きくらげのステーキ ひろっこ添え

岩手県陸前高田で栽培しているきくらげが厨房にやって来た。見ると肉厚で大きく びっくり
そういえば、西和賀で栽培している、ひろっこが有るなぁ〜。早速酢味噌で和えた、美味いでもありきたりの料理だ。 う〜んどうしようか?きくらげを、見ていると肉に見えてステーキが食べたい。
バターで炒め醤油をたら〜り、美味そうな匂い、食感もシコシコして弾力がある。
そんな料理のレシピーを紹介します。

陸前高田産のきくらげのステーキ 
              西和賀産のひろっこ添え

材料 (一人前)
きくらげ 2枚 ひろっこ 10本 うるい 1本 ミニトマト 1個
調味料
ライム 1/4個 卸生姜 少々 バター 少々
 塩 ブラックペッパー サラダ油 少々


1、 ひろっことうるいをボイルする
2、 きくらげに塩、コショーを振る
3、 フライパンを熱しサラダ油少々をしききくらげを炒める
 
4、 生姜、バターを入れ軽く炒め醤油少々入れる
       
5、 きくらげをフライパンから取り出す

6、 フライパンの汁にライムを搾る

 
7、 お皿にうるい、ひろっこ、ミニトマト きくらげを盛り付汁を掛けて


完成
   

山ぶどうのムース

岩手県一関市から山ぶどうのジュース(徳林)がホテルに届いた。
山ぶどうの酸味とコクがありデザートを作ってみた
レシピーを紹介します
山ぶどうムース

『材料』約10人分
山ぶどうジュース 200cc 板ゼラチン 5g 卵白 1.5個 
ラニュー糖 40g レモン汁 少々 生クリーム 250cc
『作り方』
1、山ぶどうジュースを少し温める(40〜50度ぐらい)
  水でもどしたゼラチンとレモン汁を加える
2、卵白にグラニュー糖を2〜3回に分けて加えメレンゲを作る(角が立つくらい)
 
3、1を10〜15度ぐらいまで冷まし2を混ぜ合わせ
   6分立てにした生クリームを混ぜる
 * メレンゲと生クリームを混ぜる時はすばやく、ふんわりと
  
4、器に流し込んで冷蔵庫で冷し固める
         完成
 

彩りを考えて季節のフルーツをトッピングして下さい

紫アスパラのムース

紫アスパラが、厨房にやって来た。太くて美味しそう、奥州市でも、こんな立派な紫アスパラがあるんだ〜。さそっく食べてみた。甘味が有って濃くがある。うまい早速料理を作ろうとしたら、デザート担当のスタッフが、デザートを作りたいと言って来た。紫アスパラの香り、甘味、濃くを残したデザート完成
それでは、レシピーを紹介します。



紫アスパラのムース




【材料】約5人分

 紫アスパラ 120g(4〜5本) 牛乳 100cc グラニュー糖 30g 
 ホイップクリーム 80cc 板ゼラチン 5g

【作り方】

 1、紫アスパラは、皮付きのまま塩湯でにし牛乳と一緒にミキサーにかけてこす
 
 2、1にグラニュー糖を加え火にかけ沸騰する直前で火を止め板ゼラチン(水で戻した物)を入れて解けたらこす
 3、2の荒熱をとりホイップクリームを6分立てにし混ぜる



 4、3をカップに流し入れる

 

        完成

*レモン汁を加えた生クリームとオーブンで焼いたアスパラチップを添えました