地下鉄(メトロ)に乗ってって映画なんだ?

5000系を丸の内線に見立てて塗装してあるんだが
あの5000系はどこから引っ張ってきたんでしょう
東葉高速線か?(笑)
でも、目元が純正だし
東京メトロが売ったんでしょうか??
http://www.metro-movie.jp/
浅田次郎原作なんだ

地下鉄に乗って (講談社文庫)

地下鉄に乗って (講談社文庫)

羽田

モノレール延びたな
つーか浜松町以北延長してもよくね
全く話聞かず
イカが使えるのが便利だし浜松町の乗り継ぎの便も悪くない
少なくとも地下からよかね
チケットの発券もアッサリ
機械に人付かなくて良くなるのはいつか
カレー千二百円
コーヒー四百円
航空券七千七百円なのだがー

東横インが

十月から五千円だなどというからね
すすきのの行ってみたら満室で
向かいにマン喫ポパイに落ち着きました
ここ大阪で人間洗濯機目当てで入ったところと同じ系列ですな
偶然
後は朝までここに篭もりますー
シャワーもあるしな
着替えは持ってきていないけども

あ、シャワー後は

ポパイのマッサージ室のパソコンから書いてるよ
この椅子フラットになるからぜんぜん寝られるし
靴の脱げる独房(笑)みたいな部屋もあったり
さすがに畳敷きじゃないですが

  • さっき、柄パン買ったら

すげぇ、カウンターの女の子に引かれました

で、清算後だから

いくらとられるかわからんのだけど
東横インが安くてイン出来た場合
五千円ですよね
あんま変わらないのかもわからんね
六時間で2200円とか
オーバーしそうなんで
しかもタオルとかパンツ買ったし
まぁ、もって帰りますが<正当な権利

  • あと、トイレがシャワートイレ

乾燥機能はうちにはございません
ちょっと新しい感じがしたww

で、その俺はネット中毒だし

いくら東横イン無線LANの環境があっても
モバイルPCとかw-zero3とか持ってないわけですからね

  • あえてマンガ喫茶という選択肢も大いにありかもわからない

ドリンク飲み放題だし?<太ります
マッサージ無限地獄だしさぁ
ぽわわ

羽田まで行ってみて

東京は広いなって思った
東端から西端は心得てるんだけど南はかなり手薄なんだ<私の東京体験

  • で、結局新橋なり東京なり浜松町経由になる訳ですが

そこに隅田川が立ちはばかるわけで
レインボーブリッジが架かっているとはいえ
木場から新橋までバス走ってるね

続きを読む