ハロモニ@

 今日はナレーションによると「大好評」企画のMou Tube第2弾。2本分収録の準備しちゃってやるしかないんだろうね。出演はモーニング娘。全員だった。
 前回より良くなったところはワイプが大きくなったのとメンバーのトークが少し増えたぐらい。「それを見せられてどうしろ、と(^_^;)」というようなVTRばかりなのは相変わらず。
 

 小春ちゃんは暗算1級持ってると言い出して足し算したけどそんなに速くなかった。ただ集中してる顔はすごく面白かった。(失礼!)
 みっつぃのおじいちゃんはトンビを飼ったことがあるらしい。
 ジュンジュンのエア○○○に笑った。最近リンリンがおとなしい。
 れいなちゃんの人間観察日記はなんとなく分かるけど・・・・。
 重さんのY字バランスは見事。そういえばエアロビやってたんだっけ。
 ガキカメ芸術劇場はVTRを逆回転させたもの。れいなちゃんに突っ込まれて必死に取り繕うガキカメが可愛い。
 エンディングVTRはBuono!の『恋愛♥ライダー』。


 えーと、来週もこの企画やるみたいです。(アセ
 Mou Tubeの映像を募集してます。まだまだやる気みたいです。(アセアセ
 今週一番面白かったのは突然スイッチが入って喋りだすジュンジュンでした。(拍手パチパチ

Sals2008

 24、25ページは練習試合をビデオで振り返りながらコーチがアドバイスしてる様子が写っています。よっすぃ〜の右に梨華ちゃん、左にミキティ、前に里田さんがいる。壁に貼ってある紙の一部にボカシがかかってる。


 26、27ページは吉澤ひとみさんのインタビュー。チーム全体のことを常に考えてる様子が窺えます。特に後輩のことをよく想ってるみたいですね。キャプテンとしての自覚を強く持ってる人がチームを引っ張っている、これはチームにとって幸せなことです。ガッタスメンバーは増え、音楽ガッタスの活動も始まってキャプテンのよっすぃ〜にかかる重圧は大きくなるけどよっすぃ〜ならきっと上手くやってくれると思う。


 28〜29ページは柴田あゆみさんのインタビュー。少し前までの柴ちゃんは実力的にちょっと厳しい感じがしてこのブログにもそう書いたことあるんだけど、このあいだのチャレンジカップエキシビションでは運動量が多くて好守に渡ってチームに貢献してる姿を見ることができました。なかなか時間が取れなくても練習を続ければレベルアップができることを柴ちゃんは教えてくれました。チーム最年長の柴ちゃんにはこれからプレーだけでなくまとめ役としての役割も期待したい。


 30〜31ページは藤本美貴さんのインタビュー。インタビューの半分以上は後輩との関係について語ってますね。食事の席をクジ引きにしてもらったとか部屋割りも本当はそうしたかったけどできなくて残念だったとか。ドSキャラで有名(?)な彼女だけど実は後輩想い、メンバー想いだったりするんですね。もしミキティが合宿に参加してなかったら味気ないものになってたかもしれません。JFAアカデミーとの練習試合では2点も取ってるしプレー内容も良い。存在感の大きさは芸能活動でもフットサル活動でも変わりません。

大相撲千秋楽

 白鵬朝青龍横綱同士の一番は白鵬が勝ちました。時間前の立ち合いもあるんじゃないかと思わせるぐらい両者の気迫が凄くて圧倒されました。
 白鵬は鋭い立ち合い。並みの力士ならあれで一気に持っていかれるところだけどさすが朝青龍、ガッチリ受け止めてまわしを掴んで反撃に出た。途中お互いに釣ろうとするが我慢するシーンなんかまさに手に汗握る力の入った攻防です。最後は白鵬が投げきって優勝。大相撲の醍醐味が味わえた取組でした。
 

 朝青龍が2場所休場して復帰した場所で優勝したら他の力士はその間何やってたんだという話になるけど最後の砦、東の横綱白鵬が勝ったことで優勝の価値を守りました。そういう面でも白鵬の優勝は意味が大きいと思う。

小掃除

 エアコンつけても暖まりにくくなってたからフィルター周りを中心に掃除したら元に戻った。むしろ設定温度を1度下げても掃除する前より暖かいぐらい。やっぱり掃除はこまめにやらないといけませんね。