今年で10年

昨日タンポポのことをちょっと書いたんですがタンポポ結成は98年10月だから今年で10周年。モーニング娘。内でオーディションして結成されました。一人だけ2期メンバーから選ばれて嬉しいような緊張するような複雑な顔をした矢口さんが印象的でした。


いわゆるハロマゲドン最大のミステイクがこのタンポポ改編だったと思ってるのですが最終的には石川・紺野・新垣・柴田体制になってその後ラジオ終了、こんこんのハロプロ卒業、ベストアルバム発売などがあって事実上活動終了。オリコン1位獲ったこともあるユニットにしては寂しい終焉の仕方でした。ハロプロ公式サイトのアーティストリストでオレンジ色でくくられてるのはたぶんもう事務所が終わったと考えてるユニットですよね。タンポポもそこに入ってるから活動再開の可能性はまずないと思う。


でもあと1回だけでいいから4人でなんかやってほしいと思う。幸い梨華ちゃんガキさん柴ちゃんにこんこん。4人ともいます。矢口さんを加えてもいい。要するに自然にフェードアウトしていったままのモヤモヤ感、不完全燃焼感をスッキリさせたいんです。CD発売してくれたら最高。活動しなくなってからだいぶ経つし10年記念で昔よりももっと大きく綺麗な華を咲かせるタンポポを一度見てみたいと思います。

夢に出てきた

昨日夢に嗣永桃子ちゃんが出てきた。どこかにドライブに行って泊まった宿にたまたま清水佐紀ちゃんもいて3人でなにやら話してる展開だった。ベリキュー!見たあと寝たからたぶんそれが影響したんだと思う。夢の中でも小指立ってて朝起きてちょっと笑っちゃった(^^)

ベリキュー!

真野ちゃん
「人間は諦めたら終わりなのではない 諦めたら終わりなのだ」
[リチャード・M・ニクソン (大統領)]
「諦めなければいつかはいいことが待ってるんですね。ベリキュー!


ニクソンってウォーターゲート事件で辞めた人か。


今日はグッズ de ベリQ!。一度にリンゴを切り分けられるアップルカッターという物を見てなんに使うか当てる問題。
嗣永; ドーナツを8等分にする。 (こんこんなら使うかも)
清水; 排水溝の髪の毛を取ったり。クリーニング。
梅田; パイナップルを型取る。


ここで「食べ物をカットする」というヒント。
清水; チーズ 
矢島; お肉
嗣永; りんご ←正解


1対0でBerryz工房の勝利。嗣永ちゃんの小指がピンと立ってることをキー坊から指摘された。キー坊(サバンナ高橋さん)は清水佐紀ちゃんに甘い。さてはタイプだな。


パール金属 便利小物 アップルカッター C-3756

パール金属 便利小物 アップルカッター C-3756