京極夏彦『百鬼夜行 陰』レビュー

百鬼夜行 陰 (講談社文庫)

百鬼夜行 陰 (講談社文庫)

彼の作風を大雑把に説明すればオカルト系ミステリということになるが、オカルトもミステリも性を巡る問題系が浮上しやすい。初の短編集である本書は各長編の余談を集めたもの。エンタメと言うより純文学に近いのは小泉八雲泉鏡花的に純粋な怪談だからだろう。事実、作者は『笑う伊衛門』にて鏡花賞を受賞している。歴代受賞者を見るとエンタメ系と純文系の作家が混在しており、中間小説的な場所にある。このうち『川赤子』はデビュー作『姑獲鳥の夏』直前のエピソードで、鬱を患う幻想作家の関口巽は、雑文を書くために取材した二十箇月も身籠る妊婦について古本屋兼陰陽師京極堂に相談に行こうと思うが、実はその前に妻が流産しており、関口の前にその水子が妖怪「川赤子」として現れていた。男と女にとっての出産に対する意識の違いが気になってくる。「水子論」に未来を託す村上裕一『ゴーストの条件』に共感した人は、併せてこちらも読んでみてほしい。(400字)

※批評誌『新文学04 現代文化のセクシュアリティ原発事故へのアクション』寄稿文と同じです。
松平耕一編
価格 ¥ 1050
単行本:A5版、256ページ
出版社:文芸空間社
発売日:2011/12/31
信販売:とらのあなWebSite
店舗販売:新宿 模索舎/阿佐ヶ谷 古書コンコ堂/ジュンク堂書店 大阪本店/全国 とらのあな