極楽せきゅあブログ

ときどきセキュリティ

アルゼンチン対セルビア・モンテネグロ

サポーターばかり

いやあ、凄いモノ見たって感じ。セルビアって高校生ですかw?ってか6-0って。
しかし、あのアルゼンチンの情け容赦の無さってのは、それこそ見習いたいところですねえ。叩きのめすっていうかね。
でもまあ、あそこまである意味「大人げなく」冷徹に点を取ってあげるだけのメンタリティが無いと、きっと勝ち抜けない&勝ち残れないんでしょうね。ワールドカップってヤツは。

しかし、この試合でもっとも大人げなかったのはアルゼンチンサポかも知れないですね。4-0から5-0になったあたり、もうすでにケジュマン退場してる状態のときに、これ以上見ていたくないなあ、ってぼちぼち帰り始めるセルビアサポを、周りじゅうのアルゼンチンサポが大きく手を振りながら「ばいばいさよならー負け犬よー」ってな感じで歌ってるんだよね(笑)。しかも3〜4人のセルビアサポに対し、もうそこらじゅうのアルゼンチンサポがですね。
この酷薄さ(笑)。サイコーですね。

それにしてもあの機能美といいますかね。引きつけて出して、余ったらそいつが決める、ってな狙いを、あれほど鮮やかにこなされてしまうと、ただ単に「すげー」ってのけぞるしかないすね。しかも、パスワークもあるけど、ドリブルで崩したのも有り、スピードで抜いたのも有り、ほんと練習試合みたいだったですよ。残念ながらこの爽快感は、日本代表では何十試合に一度くらいしか味わえないので、この試合を見てカタルシスを覚えたなあ(苦笑)。

小嶺先生、お元気ですか?

そんなアルゼンチン戦の折、ゲルセンキルヒェンの駅で国見の小嶺先生ご夫妻を発見しました。あちきと一緒に居た女性陣はさっそくお写真をゲトしてましたが、結局同じトラムで移動したようで、スタジアムの案内板の前で行く先を確認していたら「これはこっちで良いですかね?」と小嶺先生に道聞かれちゃいました。たまたまあちきと席が近かったので、じゃあご一緒にということでぐるりと周回しながらいろいろお話させていただきましたよ。先生は日本の試合3試合の他にアルゼンチンの試合と、翌日のチェコの試合をごらんになる予定だとか。さすがいいとこ押さえてますねー、と言ったら、「まあせっかくワールドカップなので、できるだけ試合たくさん見たいですよねえ」とおっしゃってました。なんかもっと予定入れたいとか。さすがだ。って最後名刺を交換させていただきましたが、あちきの姓ってけっこう九州系なので、「島原に多いんですよー。この姓」などとローカル話も弾みました。
いやあ、いろんな方に出会いますねー。
そういえばアルゼンチン戦のスタジアムでは、村上龍さんと沢木耕太郎?さんを見かけましたね。お二人とも近場だったのですが、まわりはなにしろアルゼンチンサポの猛威と、弱小セルビアモンテネグロファンが騒いでいて、サインもらうこともかないませんでした。残念。

くたばれドイツ鉄道

とにかくまあサッカーヲタなあちきとしてはですね、アルゼンチンvsセルビア・モンテネグロ戦の祝祭も良いんだけど、近いところでもう一試合やってるわけですよ。ハノーバーでメキシコとアンゴラの試合ってのが。で、チケットもあるわけですよなぜか(笑)。
ただ、移動はけっこうギリではありました。アルゼンチン戦が終わるのがこちらの17時。駅からスタジアムまでトラムで20分くらいはかかるんですが、18時10分のドルトムント行きに乗り込んで、ドルトムントに18時37分着。そこで18時49分のハノーバー方面特急に乗るってなタイトスケジュールだったんですよ。
で、試合終了と同時にさっくりトラムに乗り込んで、早めに到着して待ち合わせてた人と合流したんですが、ホームで待ってるといきなり10分の電車がキャンセルされちゃいました(爆笑)。ホームの行き先と列車番号の表示がいきなりカタカタカタとか回転して消えちゃうしw。
えーなんだよそれーとか言いつつ同じホームの隣から19分のドルトムント行きが出るらしいと判明。そちらに乗り込みはしたものの、すでに乗り換え用の時間12分のうち9分消化(笑)。テラヤベエとか思っていたら案の定その各駅停車が遅れやがって、ドルトムントのホームにすべりこむときに乗り換えるべき特急の去りゆく後ろ姿を見ました(泣)。
急いで次の電車聞いてみると1時間後orz ってかそれじゃハーフタイム行っちゃうよ(苦笑)。
てめこのチケットとか観戦意欲とかどーしてくれんだとかいろんなところで噛みついたんですが、といってかれらに代替手段を用意できるわけもなく、ってかハーフタイム見るためにハノーバー行って、帰り朝4時ってのもなあ、しょうがねーケルンに戻るかということで、すごすご戻ってきました。

これでメキシコアンゴラが良い試合だったら暴れるぞとか思ってたんですが、0-0ながらも攻め合い守り合いで緊迫した好ゲーム(爆笑)。
くたばれドイツ鉄道!!とかイタ飯屋のテレビ前で乾杯してました。くそー。こんな美味しいネタなかなかねえぞ(笑)。