シルの日々の戯言(初代)

Diary終了に伴う過去の戯言の移行版、更新予定はありません。

パンヤッ!

久方振りにゴルフゲームのパンヤを動かしてみたら、大規模アップデートがあった模様。・・・全然遊んでないなぁ(苦笑)
つーか、初音ミクモデルが出た辺りが最終プレイとは分かり易いと言うか何と言うかw

とりあえず、新キャラがまた露出の激しい娘っ子でたゆんたゆんな雰囲気だこと・・・。・・・ウチの子(クー)とは大違いだわさ(たゆんたゆん的な意味で)

・・・もっとも、久方振りなプレイ過ぎてヘチョい事にorz
継続は力なりとは良く言ったものです・・・。・・・そろそろ購入して1年経つAcerPower1000のVGAがもっと強力だったら普通にパンヤプレイ用に使うんだけどなぁ・・・。

鯖落ちてた・・・

何と言うか、昨日ヨドバシアキバのレストラン街で知人と飲み食いしつつ、livedoor WirelessのAPがあったので(Wireless Gateローミングで)接続してネットを楽しんでた訳ですよ。・・・つーか、屋外専用かと思ったlivedoore Wirelessが屋内で、居酒屋の室内から繋がった事に軽く感動(苦笑)
で、自宅鯖に接続しようとしたら何故か繋がらない罠。・・・あれ?と思いつつ大した事する訳でもないので気になりつつも、その日は帰宅して爆睡。
今さっきパンヤで遊ぶ前にゲーム用PCが動かないから調べてみたら何か電源タップの大元のコンセントプラグが抜けてた件について(駄)
・・・自宅サーバ、ノートPCなのでUPS代わりのバッテリー搭載してても推定半日以上も放置してれば電源落ちるわ・・・つーか、そもそもハブの電源落ちてるしorz
つー訳で、今さっき復旧させますたorz

糞プリンタのインク交換

買い貯めて交換してなかったインクを交換。・・・イエロー、インク切れと称しつつもインクタンクに明らかにインクが残ってる件について。
やっぱブラザーは駄目だ!糞がっ!*1

*1:レーザーの評判は悪く無さそうだけど、インクジェットの複合機でブラザーは金輪際購入しない!

レンタカー

知人が引っ越すらしいので、軽トラの調達@レンタカー。
当初、マツダレンタカーで借りようとして意気込んで会員登録*1までしたと言うのに自宅近くに無い上、電車で数駅先の田町駅前の店舗には軽トラ配備して無いし、浜松町や御徒町の店舗にはあるが既に予約済みと言う屈辱にorz
泣く泣く、ニッポンレンタカーでWeb予約見ると幌有り版は予約済みだが、幌無し版が要連絡だったので問い合わせたら空いてるとの事。
・・・地味にMT車なのか、AT車なのか*2聞くの忘れてたが無事に確保出来そうで良かった良かったw

*1:Web予約だと割引になる件について。地味にRX-8ロードスターの貸し出しもやってるから、以前から目論んでたスポーツカーレンタルが出来そうで面白そうって目論見があったとか無かったとか・・・

*2:つーかMT免許だからどっちでも良いんだけど軽トラのAT車ってあるのか?

MIDIファイルが出てきた

玄箱(NAS)の中を漁ったら大量のMIDIファイルが出てきた件について。
貰い物や自力でDLしたファイルとかあるんだが・・・、・・・真田アサミ時代のデ・ジ・キャラットキャラソンMIDI多いなぁw*1
つーか、そんなMIDIファイルの中に「おジャ魔女でBANBAN」があった上、推奨再生環境がMU2000*2+SC-8850*3+JV-1010*4っつーデータが眠ってた件について(ちょw)

・・・しかし、一体大量のデ・ジ・キャラットキャラソンどこから仕入れたんだろう?

・・・ハッ、昔よくお世話になったMi./さん*5トコかっ!

それはさて置き、やっぱMIDIは良いねぇ。一時期キーボードまで買って勉強してたのに、すっかり聴く専門になっちゃったけど(ぉ)

*1:つーか、当時どんだけ狂った信者だったのかが伺える貴重な黒歴史だw・・・つーか、どうやったらそんなマイナーソングを収集できんだよw

*2:ヴォーカロイドで有名な(!?)YAMAHAの音源

*3:漏れも持ってるローランドの音源

*4:良く分からんがローランドの音源

*5:物凄くでじこ熱狂ファンだった頃に、MIDIをDLさせて頂いたり、BBSカキコさせて頂いたりしてたサイト。社会人になってデ・ジ・キャラットファンから遠ざかるにつれ訪れる機会が減ってしまったが、まさか回想してて参照させて頂く事になるとは。

ライオン

マクロスFのOP曲らしいんですが、買いました。

ライオン

ライオン

・・・何かジャニーズの嵐だか何だかがチート的な差を広げてるオリコンランキング*1で今週第3位の楽曲らしいですよ。
つーか、ニコニコ動画で楽曲を聴いたりしてて興味はあるが(過去CDを衝動買いするほどのインパクトが無くて)買う必要性を感じなかったんですが、昨日渋谷でコレのラッピングトラックが走っててつい・・・(マヂ)*2

しかし、これを自宅近くのヤマダ電機で買った訳ですが、(一応アニメ作品なので)お子様向けコーナーに設置されてるかと思ったら見当らなく、買うの諦めて週刊ランキングコーナーに行ったらヤマダ電機のシングル販売ランキング2位になっててランキング売り場に置いてあって吹いた件について。*3

*1:オリコンランキング見たら嵐が40万枚近い差を出して1位になってて、何か信者がCDを大量購入したような気がしてならない件について。

*2:さっきテレビで「見るだけで無く、追加でインパクトがあると記憶に残りやすい」って言ってたが、まさに見る+動く(広告)+ギャルの街でヲタアニメのCD宣伝の3コンボで見事に記憶に残って購入にまで至った罠

*3:いや、いくらアニソンと言えメジャーなアーティストしか扱わないヤマダ電機のCD売り場に平然とアニソンが並んでる光景は結構異様・・・