(98)神楽の巻

tancho2010-04-15

♪ぴーひゃらどんどん3本立(計120分)
2010年4月15日(木) 19:30〜21:40
上映作品
早池峰神楽の里』
『新島の民俗芸能 神楽・獅子木遣』
『神々のふるさと 出雲神楽』(写真)
会場:neoneo坐
都営新宿線小川町駅 B5出口 ドトールの裏 徒歩1分
JR御茶ノ水駅 聖橋口から本郷通りを徒歩5分 香取宝飾店奥

378『早池峰神楽の里』

 
 
1981年/52分/カラー 制作:岩波映画製作所
プロデューサー:工藤充 製作協力:橋田隆 脚本・監督:羽田澄子
撮影:西尾清・瀬川順一・若林洋光・西山東男・田代啓史・内藤雅行・下平元巳・千葉寛
照明:藤来義門・宗田武久・渡辺勝利 録音:久保田幸雄
音楽監督秋山邦晴 作曲:肥後一郎 指揮:熊谷弘
琴:澤井忠夫 演奏:東京コンサ―ツ 語り:川久保潔 題字:松井春子
岩手県北上山地早池峰山麓に残る山伏神楽と、
村の人々の生活を記録し、急速に変貌しつつある日本社会の中で、
現在もなお土地とともに生き伝統を守っている人々を描く。

羽田澄子【はねだ・すみこ】
No.212『木と家』を参照。
http://d.hatena.ne.jp/tancho/20071114/p2

映画と私

映画と私

終りよければすべてよし

終りよければすべてよし

379『新島の民俗芸能 神楽・獅子木遣』

 
 
1974年/27分/カラー 制作:東京都映画協会 企画:東京都
プロデューサー:後藤和則・市川喜康
脚本・監督:荒井英郎 撮影:喜多村幸次郎・臼田純一
選曲:中村信也 語り:吉本忠郎 監修:宮尾しげを中村萬之助
新島に古くから伝わる神楽・獅子木遣。
ヤカミといわれる50才以上の婦人だけで行なわれる神楽、
木遣に合わせて舞われる獅子舞いを、
流人による文化移入とのかかわりとあわせて紹介。

荒井英郎【あらい・ひでお】
No.074『日本の地すべり』を参照。
http://d.hatena.ne.jp/tancho/20051130/p2

動く絵の作家荒井英郎

動く絵の作家荒井英郎

380『神々のふるさと 出雲神楽』

 
 
2002 年/41分/カラー
制作:英映画社 企画:ポーラ伝統文化振興財団
プロデューサー:宮下英一・内海穂高
監督:松川八洲雄 脚本:菅野均 撮影:小林治・八幡洋一
照明:前田基男・北沢保夫 録音:弦巻裕・松本修・南徳昭
選曲:山崎宏 語り:北村昌子 監修:高橋秀雄(日本伝統芸能研究所長)
島根県各地の神社で行われる秋の神楽。四つの地域を歴訪して、
今も続くヤマタノオロチ神話を介した「神と人との交流の場」を観察する。

松川八洲雄【まつかわ・やすお】
No.002『もっと大きな海』を参照。
http://d.hatena.ne.jp/tancho/20050126/p2
2007年の追悼特集 http://d.hatena.ne.jp/tancho/20070214
2008年の特集上映 http://d.hatena.ne.jp/tancho/20080323

ドキュメンタリーを創る (1983年) (人間選書〈66〉)

ドキュメンタリーを創る (1983年) (人間選書〈66〉)


上映協力◎東京都立多摩図書館
http://www.library.metro.tokyo.jp/14/index.html