TSUTAYAが会員情報で商売しているって案外みんな知らない

これ入会の時の規約とかに小さく書いてるとかのレベルじゃなくて、カルチュア・コンビニエンス・クラブの役員とか社長とかがニュース番組とか経済誌で堂々と『やましいことは何もない、嫌ならうちで借りなきゃ良い』と言っちゃってるからなあ、結構堂々と個人情報使って商売しているのに、あんまり気にしている人がいないのは不思議だったんですが、やっぱりあれだけ堂々とやってるのにも関わらず、案外知られていないということなんですね。

エリザベス女王杯

メイショウバトラー頑張ったなあ。前の二頭で決まったかなと思ったけどなあ、あとアドマイヤグルーヴスイープトウショウはこのまま休養させるべきだろうね、特にスイープトウショウのほうはストレス溜めてレースさせ続けるのはしんどいでしょう。
あとレクレドールが負けたのは、秋華賞に次いで二戦の結果を見ると、単純に現状ではGIだと荷が重かったということでしょう。なんでこの件でナベちゃんが色々と言われないかんのか不思議。*1

*1:基本的にトップロードファンは、トップロードと同じぐらい渡辺好きの人が多いのは、自分でも不思議ですが。

ドイツワールドカップのマスコット

ブンデスリーガのマスコットの素晴らしさについては、倉敷・金子コンビが定番ネタにしていますが、なんでここまで微妙なものばかりなのかと考えると、やっぱりこういうキャラクターをデフォルメしてえにとか造形にするって文化がないんだろうなあ、じゃあおもいきってやらないという決断は出来ないのか、それともドイツ人はあれがかわいいの? (情報元:fool’s suite

搭乗直前「運賃払え」ボリビア代表に協会

こんな状態じゃあ、本大会出場はキツイよなあ、先日の『Foot!』に石川康さんがゲストで出ていたけど、こういう状況じゃあ辛い。でもアジアやカリブ海の国の中には、お金がないからとネーションズカップやワールドカップ予選を辞退する国があるから、それよりはマシかなあ。(ニッカン)