デキシ@新宿red cloth

red cloth1周年記念の一連のイベントでございます。デキシはアナログフィッシュとの対バンで。まとまらないので箇条書きで。

  • アナログフィッシュ
    • ドラムの人がやたらめったら楽しそうな姿が気になる。笑顔炸裂。
    • ギターの人が歌う曲は出だしにギターが入らないという法則を発見。
    • ベースの人は最初から着崩しすぎですw
    • 3人でハモるところは誰がメロディで、それに対してハモるという感じではなく、3人で1つのメロディをつくるという感じ。
  • デキシードザエモンズ
    • ホテルカンヅメ減量プログラム(?)にて4kgの減量に成功したプ・プーヤン改めプ・プ・プーヤン
    • red clothはステージが狭いため、ハッチがスティックを投げるとすぐ壁にあたったり看板にあたったりして落ちてくる。
    • スティックマン危険だから!と見ていてどきどきする。
    • ハッチがブリッジするスペースもありません。
    • プーヤンが歌います」といきなりフられて困り果てるプーヤン。「とりあえず何か歌っとけよ」と言われ、♪ あ〜わたしの恋は〜 ......て、松田聖子かよ......。
    • ジュリーも「好きだったなぁ、聖子ちゃん」と言いながら ♪PURE PURE LIPS 気持はYES 「Rock'n Rougeって言うんだけどね」。
    • 「いいなぁ、楽しそうで」と俺にも歌わせろとばかりにはっつぁんが ♪くーもーりーガーラスの向こうはララララ〜ラ ラララ......(続く)
    • 「12週(13週だっけ?)連続1位なのにそこしか歌えねーのかよ!」とジュリー突っ込み。すると、はっつぁん、♪くーもーりーガーラスの向こうは〜風の街 ラララララララ...... これには客もジュリーも爆笑。さすがだよ、ハッチ。
    • 曲はたぶんいつもどおりな感じだと思いますが。一応、初めて聴くのはなかったので。

うーん、やっぱりMCのことしか書いてない俺。

無駄に混んでいる

通勤電車・埼京線がなぜか激混み。なんだ、お盆休みでみんな台場にでも繰り出したのか?
あ。
自分で言ってわかった。台場じゃなくて有明だ…。そうか、だから朝の埼京線にもアニメイトで売ってそうなキーホルダーやら何やらをいっぱいつけて白目で寝てる人がいたのか。


そういえば昔、人大杉テレコムセンターからゆりかもめに乗れないというふざけた出来事があったわ。
こちとら仕事帰りじゃ!とかなり腹立たしかったような。
ちなみに東京湾の花火は、当時、自分らも会社の屋上で見てたのであまり腹立たしくはありませんでした。

家族の醜態

はてなで晒しすぎているモノ。それは自分と家族の醜態w
でもまだ晒しますよ。いー年こいてとーちゃんかーちゃんごめんなさい♪
いや、太陽もまだ高い時間にオカンから携帯に電話がありまして。娘が労働中だとわかってるのに電話だなんて何ゴトかと思うじゃないですか。
ナベツネ辞任したで」
母も娘も阪神ファンです。

似ているのか。そうなのか。

小学生になったいとこの子供が電車でじいちゃんばあちゃんの家(要するにいとこの実家)に遊びにきたそうだ。自分で駅を調べて。「アンタの子供のときみたいだ」と言われましたよ。俺、その頃から鉄ヲタだったんでしょうか。いや、今でも鉄ヲタのつもりはないけど。当時は時刻表が愛読書。愛読とまでは達してません。