W-ZERO3用Squeak!

http://florianswiki.dyndns.org/Web/24
http://d.hatena.ne.jp/Florian/20060530

これって何?
W-ZERO3専用のSqueakVM。きちんとした原作のソースが存在するもののクイックハックなのでこれ自体のクォリティ自体は今ひとつ(今のところ)。
Squeakって何?
SqueakSmalltalkという言語の実装系の一つです。これを使って、Smalltalk言語でプログラムを作ったり、作ったプログラムを動かしたりできます。ただし、作ったプログラムはSqueakのうえでしか動きません。つまり、これだけで完結する小さなOSみたいなもんです

なんてのがあるんですね。びっくり。
もしかしたらセルフ開発環境になるかも。
でもSmalltalk覚えなきゃ。
あーでも面白そう。
早速ダウンロード。
えーでかいのでminiSDのルートに展開して実行っと。
おお!

一応動いた!
でどうやってプログラムするんだろ。Squeakさっぱりわからん。
とりあえず動いたことで今日は満足してやる。

※追記!
作者であらせられるid:Florian様からTBが!

セルフ開発環境として使えますよ。ただもう、とんでもなく不安定であるということを容認すれば、ですが……。

なんとセルフ開発できる!
Smalltalkなら何とかなりそうな気がしますが、Squeakは使ったことがまったくないので、どうしたらいいものやら。
いろいろあおってみる価値はありそうですね!
遊休資産であるところの初代W-ZERO3で遊んでみるか!

合法すまふぉん

http://ameblo.jp/tt-bear/entry-10019217824.html
日本で合法的に利用できるスマートフォンについて述べています。
やっぱりというかなんというか、htc zX01HTだけなんですね〜。
一時的に外国人が外国のスマートフォンローミングで使う場合はOKなんでしょうけど。
あとはレタッチで妄想するしかないんですね〜。

ぽっどきゃすてぃんぐ落語

http://www.podcastjuice.jp/rakugo/
落語がポッドキャスティングで聞けるんですね。ipodはいいなあ。
でもアンテナに登録して、mp3をダウンロードしてW-ZERO3esで聞きます。
結構いい感じです。
面白いですねぇ。

欲しいけど買えない?

http://review.japan.cnet.com/recorder/evergreen-dn-mrc100/editors/20269268.html

「DN-MRC100」は各種メモリーに直接動画を録画できるダイレクトメモリカードビデオレコーダー。ソニーメモリースティックレコーダー「MSVR-A10」と同じく、チューナーは内蔵しておらず、デジタルレコーダーなどから外部入力で映像を取り込み、モバイルムービーに変換してメモリーカードに録画する。
本体には2つのメモリースロットを備え、コンパクトフラッシュメモリースティックメモリースティックDuo、Proを含む)、SDメモリーカードに対応。「PSP」 、「iPod 」のほか携帯電話用のモバイルムービーが作成可能だ。

最近はあまりモバイル動画閲覧はしなくなりましたが、かなり魅力的な商品です!
ただ、私のうちにはチューナ付のHDDレコーダなどはないので、使いようがないなーというのが正直なところ。
PCで録画しているので、PCからのビデオ出力端子があれば!とおもってPCの裏側を見たところ、ビデオ入力は歩けど出力はないような・・・
私が使っているのは多分これ(かなりあいまい)
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/gv-mvprx2/index.htm
ま、MPEG4ダイレクト出力できる最新キャプチャカードを買えばいいんでしょうけど・・
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvpgx2/index.htm
・・・そもそも、モバイル動画閲覧の頻度が下がっているので、購入する意味ははっきり言ってないのですが・・・
なぜか物欲がふつふつと湧き上がってくるわけです。
ちなみに購入サイトはこちらです↓
http://item.rakuten.co.jp/donya/51929/
上海問屋はよく使ってますが、関係者ではまったくありませんよ〜。本当に。

栗コーダーカルテット

を借りてきました。

ウクレレ栗コーダー

ウクレレ栗コーダー

なんかやっぱり力抜けます。ほへー。
これかおうかな〜。
あずまんが大王 オリジナルサウンドトラック Vol.1

あずまんが大王 オリジナルサウンドトラック Vol.1

結局買ってしまった

あずまんが大王 オリジナルサウンドトラック Vol.1

あずまんが大王 オリジナルサウンドトラック Vol.1

えー下の大阪のやつも買ったのには理由があります。

続きを読む

未来が来た!

GIGAZINE経由で衝撃の記事を発見!
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061103_cheoptics360/

立体視ではなく、立体映像がとうとう実現されたみたい!
これはぜひデモを見たい!
技術的関心や、なんやらかんやらありますが、とにかく興奮しています。
目の前で見てみたい!
映画で見ていたものが本当に実現したんだ!
うそじゃないよね!