渡部恒三氏の(巧まざる|巧みな)パフォーマンス

郡山だったか福島だったか、新幹線を待っている間ホームのキヨスクで弁当か何か買っていたら隣に渡部恒三氏がいてびっくりしたことがある。秘書に何か話しかけていている様子はなんだか愛想のいい小父さんという感じだった。
「代表選は9月」民主役員会が確認、渡部氏は陳謝

民主党は7日の役員会で、次の代表選は前原代表が任期切れを迎える9月に実施する方針を確認した。
 渡部恒三国会対策委員長が5日に代表選前倒しに言及したことを受け、輿石東参院幹事長が「党としてけじめをつけた方がいい」と9月実施の確認を求めた。渡部氏も「言葉が足らず、申し訳なかった」と陳謝した。

ニュースで発言をチラッと見ただけだが、あの前倒し論はどう見ても報道陣へのリップサービスないしは党内向けの観測気球だったと思う。一応鳩山を挙げてはいたけれど結局小沢も菅もアリということで誰がいいとも言ってないし。
ああ見えて渡部氏は巧妙だ。久々に表舞台に登場するや党代表選挙に言及してマスコミの目を向けさせて(ついでに党内もちょっと動揺させて)、すぐさまさっと撤回する。これで結果的に自らの存在感をアピールして見せた。老いたりとはいえさすがにかつての竹下派七奉行、まだ頭は錆びついてなさそう。ただ、今の時代の国会運営とか政界の動きにどこまで付いていけるのかはよくわからないが。
まあ、今回の騒ぎはネタにマジレスした(ちょっと違うか)マスコミもマスコミだし、振り回された民主党民主党だってことで。あの伝でけっこう政界を振り回す人だったってことはマスコミも民主党もわれわれ選挙民もすっかり忘れてたんじゃないか。ま、ほんとにボケてたのかもしれないけど、その線は薄いんじゃないかと思う。

ポーション

個人的にポーションといえば Nethack の blessed potion of gain ability とかなんだが。
ニャー速。から:
ポーション料理を紹介してくれ…
会社近くのコンビニにも並んでいたが、なんだかすごいことになっているらしい。

42 :VIP774 :06/03/07(火) 05:54:22.73 id:rVDX1jHf0
さあ朝ごはんはスパゲッティのポーション風だヨ♪
http://c.pic.to/482ms-1-988e.jpeg

(snip)

205 :42 :06/03/07(火) 06:10:05.56 id:rVDX1jHf0
食べたよ・・・。かみ締めるたびに
・糖分の甘み
・成分(薬草系?)の苦味
・パスタのうまみ
が混ざったすさまじい波動が口から脳天に抜ける。
割合は
苦い>>>甘い>うまみ
なんかね、気分が悪くなってきたんだパトラッシュ

うげぇ(悶

東京オリンピック

16年東京五輪招致計画、施設は既存・仮設で
知らない間に話が進んでいたようだ。

東京都の2016年夏季五輪招致計画の概要が7日、わかった。既存施設を最大限活用するとともに、一部の競技場や、報道陣の取材拠点となるメディアセンターを仮設にし、コストを徹底的に絞り込んだ「コンパクト五輪」を強調して招致運動を進める。

結局代々木に集約する計画はお流れということらしい。悪くないアイディアだと思ったんだが。
選手村が有明、築地にメディアセンターという話。で、問題はメインスタジアムなんだが、

メーンスタジアムは、陸上競技用のレーン数などが現在の五輪規格に合う競技場がなく、新たに建設する。場所は神宮外苑が有力で、〈1〉国立霞ヶ丘競技場の建て替え〈2〉秩父宮ラグビー場を取り壊して跡地に建設――の両案を検討している。ただ外苑の利用は国などとの調整が必要で、サブグラウンド確保のめども立っていない。このため晴海ふ頭に建設する案もあり、6月までに絞り込む。

晴海は北東側からしかアクセスできないから交通の便が悪いのがネック。水上バスという手はあるが警備が大変そうだ。
しかし晴海が使えるなら個人的には晴海に一票。その上で霞ヶ丘は屋根をつけてサッカー専用に改修するのがベスト。
ラソンを考えるなら霞ヶ丘よりは晴海のほうが高速コースが設定できるだろうし(って、勝どき橋とかあのへんの橋のアップダウンってどれくらいああるんだ?)、スペースも充分広い。そもそも神宮外苑に陸上のサブグラウンドまで作るのは難しいんじゃないか。
91 年の世界陸上のときは絵画館脇の野球場をサブグラウンドとして使っていたと思ったが、本来オリンピッククラスの競技場にはそれなりのサブグラウンドを併設することが求められていたはずだ。
いかなる案にしても、16 年以降のオリンピックでは 7 人制ラグビーが採用される可能性があるので秩父宮を潰すのは勘弁してほしい。どうせならこっちも屋根つけて照明を入れて 4 万人くらいのキャパにしろ、ってのは再三書いているとおり。
だいたい神宮か伊藤忠のほうまで潰さない限りまともな陸上競技場の入るスペースはないように思うんだが。
あ、もしかして自転車のトラック競技は東京ドームだったりするんだろうか。