2009-6-10

まもなく梅雨ですね。小学生の頃は、「食パンにカビ」なる風景を毎年のように見ましたが、大人になってから、あの「ナウシカ状態」を見かけてませんね。私だけかな?

ジメジメ/蒸し暑い 不快指数の高い梅雨ですが、季節を感じる時でもあります。今週感じたことは、

・ホリホック(花の名前)を知った
→梅雨明けぐらいに上まで咲く花なのですが、今年はもう上まで咲いてますね。先日10日ほど雨があったせいかな。

・初物のビワを食べた
→タネまで食べられるんですって。煮豆みたいな感じになるそうですよ。

・鰹が安くなった
→戻り鰹の方が脂が乗って美味しいんです。でも江戸っ子気質の縁起担ぎ(初物好き)なのか、初鰹って美味しいイメージがありませんか? 夏が来た! って感じでね。


ちょっと話は飛んで、シンガポールで働いてる友人の感想をご紹介します。友人曰く「日本のように四季がないと、記憶と時間の感覚がズレる」、「1年を通して同じ気候だと、イベントがいつあったのか、定かではなくなる。海外にいって、初めて「四季」の大切さ/重要さを感じた」。
その話を聞いた2年後、ご子息が生まれたのですが、名前を「四季ちゃん」と名づけてました。また、内祝いは『ビバルディ(四季)』のCDでした。失って気付く大切なモノだと思いました。

日本にある「豊かな四季」は、外国にとって羨ましいモノなのかもしれません。こうして考えると、ジメジメした梅雨も、少しは楽しんで感じられま・・・・・せんね。


はい、本題に入ります。今回のテーマは熱意です。

                                                                                                                                              • -

◆熱意
いちずにそれに打ち込んでいる気持ち。熱心な気持ち。

◆習慣化して鍛えましょう。
・3年後の目標を定める
・自分の心と対話をし、やりたいことに火をつける
・熱意がある人の話を聞く(分けて貰う)

情熱/熱意/真剣さは態度に出て、周りの人に伝わります。仕事に対して熱意を持って取組んでください。

思考は、行動、環境および人が体験する全ての源です。しかも自分でコントロールできるものです。自分の中に火をともすこと。すぐやる!必ずやる!できるまでやる! 自分に言い聞かせてください。 

↑文章だけだとちょっと暑苦しいですね。やる気の炎でも暑苦しくないのもあるでしょう。「線香花火」、「山火事」、「炭」、「ガスバーナー」。

山火事のように、周りにも迷惑をかける「熱意」よりも、
線香花火のように、一瞬で消えてしまう「熱意」よりも、

炭のように、見た目は地味だが、温度も高く、冷めない「熱意」や
ガスバーナーのように、火力も方向も自由自在の「熱意」を持ってください。

では、どうやって熱意をもらうか? 私の例を3つご紹介します。

①同世代の活躍している人のニュース/インタビューを聞く。
私と同世代はこんな方がおります。頑張ってるなー、俺も頑張ろう! って思います。

岩瀬大輔さん
イチローさん
松井秀喜さん
尾田栄一郎さん
岸本斉史さん


②熱意がある人の本やスピーチなどを読む/聞く。

スティーブ・ジョブスのスピーチ を紹介します。
http://sago.livedoor.biz/archives/50251034.html

イチローの僕の夢(以前紹介済みと記憶)


③「20-10の法則」を考える。

・20億あって、10年しか生きらないとしたら、何をしますか? 


皆さんはどのようにして「やる気」のスイッチを押しますか? お時間がありま
したら、教えてください。

◆熱意
いちずにそれに打ち込んでいる気持ち。熱心な気持ち。

◆習慣化して鍛えましょう。
・3年後の目標を定める
・自分の心と対話をし、やりたいことに火をつける
・熱意がある人の話を聞く(分けて貰う)

                                                                                                                                              • -

・Coffee Break --Skill*Will*Value--
大きな仕事に就くためには実績を積み重ねる必要があります。では実績に繋がるような仕事に出会うにはどうすればよいでしょうか?

実績に繋がる仕事に抜擢されるには
Skill×Will×Value が必要と考えます。

Skillとは、「自分は何ができるのか(ビジネス技術)」
Willとは、 「自分は何をやりたいのか(意識)」
Valueとは、「自分はどのような価値をもたらすのか(価値の提供)」

この3つを明確にして、アピールします。

私は、
Skill:IT系の運用経験/資格(知識)を持っており、
Will:将来は構築に携わりたいと思っていて
Value:プロジェクトを任されれば成功に導ける(任命したあなたの成功を約束する)

上記を考えて、話をしています。


・Tea Break --やる気スイッチ--

子供のやる気のスイッチを押すだけで、5歳児全員が
「跳び箱10段」「逆立ち歩き」「絶対音感」「50mが小学2年を上回る」そうです。エチカの鏡 というTV番組を録画して、先週見ました。下記リンク、2:30ぐらいからがお勧め。

http://www.youtube.com/watch?v=Mr4X9R4bcp0

子供には、ある程度、大人が気付いて「スイッチ」を押してあげるんでしょうけど、大人になったら自分で押す必要があるよね。きっと。