海芝浦

青春18きっぷの有効期限が明日までなので、普段「大回り乗車」では行けないところに行こう。
ということで鶴見線の「海芝浦駅」に行ってきました。
まあ、そもそも「鶴見線」自体、乗ったことがないんですけどね。

鶴見駅


鶴見線のホームに行くには改札があるというのは知っていたけど、あんな普通の改札だったとは・・・
もっと簡易的な改札かと思っていたよ。
まあ、鶴見線の駅は「鶴見駅」以外、無人駅らしいからね。
でも、大回り乗車のときはどうするんだろう。
ちゃんと通してくれるのか・・・今度、実験してみようかと。


それにしても、鶴見駅はタイムスリップしたような駅ですね。
発車標は改札の前に1つしかないし、番線案内のやつとかベンチなんかも国鉄時代のまま。
いろんなところですごい駅でしたね・・・

海芝浦駅


鶴見から10分ぐらいで着いたのかな。
駅のホームから海が見えてしまうという・・・
なんともすごい駅。
(だけど海水は、少し濁っていてあまり良くない。)
改札はなくて、Suica端末しかありませんでしたね。



そして、海芝公園
・・・といっても、今日は台風の影響で一部破損箇所があるため立入禁止という。残念。
でも確かに、この駅は台風のときは凄いことになっちゃってそうですね。

ヨドバシカメラマルチメディア横浜

横浜には何度も行ったことがありますが、横浜まで来て「ヨドバシに行こう」なんて発想はなかったので、行ったことはありません。
・・・というか当時はヨドバシなんてなかったかと。


それにしても狭い。
もともとデパートだったからしょうがないんだろうけど。
全面改装に100億もかけたらしいけど、さすがに外見はデパート的な感じ。
だけど、微妙なところが改装されていて、例えばエレベーターなんかは、ボタン類がヨドバシ標準のものになっていたり。
あと、外には大型ディスプレイが設置されていたね。
ディスプレイの位置が微妙だけど・・・


店内は元デパートというのが感じられなかった。
前述のエレベーターとか、エスカレーターは流用していたみたいだけど。
(エスカレーターのベルトが紫色じゃなかったからね)
少なくとも、新宿西口店よりはヨドバシっぽくできていた。
(まあ、新宿西口店が本家だけど)

京急

横浜からはこの際だからということで、鉄道ファンになってからは一度も乗っていなかった、京急に乗った。
(いままで横浜に行くのには東急しか使っていなかったので。)


やっぱり線路の軌間が広いね。
最初乗ったときはそのことしか・・・
そして、加速・減速の衝撃が凄すぎ。
乗ったときに、なんでカブリツキポジションに座席があるんだろ。
とか思ったけど、あれは立ってカブリツキをするのにはふさわしくないですからね。
京急はもう少しうまい具合に加減速ができないだろうか?


だけど、座席は良いね。
アレだけは東急も見習うべきだね。
(東急は車両を「てきとー」に仕上げたから運賃が安いという説がありますが)
あと、駅員の接客は駅員によって違いが激しすぎ。
全体的には微妙ですかね。