生存報告。またの名を修羅日記。

まだ、生きてます。


同人の方は、とりあえず背景もまぁまぁそろってきた。
どうにかなるかな……といった具合。


個人的に、いつか来るとはわかっていたけど
やはり悲しいのがガイキングが最終回を迎えること。
最近の『萌えりゃ良いんじゃね?』な風潮に逆行し、
仲間との信頼・情熱の美しさを真っ向から描いた良作でした。
何より、ロボットアニメとしても最高でしたし。
戦闘シーンが格好良いんだわ、これが…。


秋からはスパロボOGと、武装錬金のアニメが始まる。
彼らに期待したい。ガイキングに続く熱血アニメか
……かなわぬならば、せめてMUSASHI化を。

今日は横浜に

パスポートをつくりに。
意外と色々書類が必要で面倒でした。
………言っとくが、国外逃亡の準備じゃないぞ。


最近は貯めていたなのはを見ていたり。現在三話。
…あれ? おかしい、なのはってこんなまともなキャラなの?
某サイトとか某サイトとか某マッドとかを見る限り
1:「任務了解。内容。敵機の撃墜。ターゲットロック。発射」
2:「うおお、なのはブリーカー! 死ねぇ!」
3:「死んだジュエルシードがいいジュエルシードだ!
   本当、魔法少女は地獄だぜぇ、フゥーハハァーッ!」
の、どれかだと思ってたのに。裏切られた気分だ(ぉぃ

と、割と本気入ってる系の冗談はさて置き、
今のところ、なのはは良い子で天才+魔法は凄いばかりが目立ち、
どうにもカタルシスが足りないなぁ……と思っているのは事実。


よく見てるアニメが偏ってるせいかも知れんが。
 ガイキング:熱血直情バカ。
 桜蘭高校ホスト部:天然+大天然の男女がメイン。
で、これにお気に入りのライブラリを加えると、
 ガンソード:人類バカ代表。童貞。
 デモンベイン:極貧ロリコン探偵。
 フルメタルパニック:軍人バカ。
 ゲッターロボ系統:犯罪者の領域。
 ガオガイガーソニーより壊れやすい地上最強のサイボーグ。
…我ながら、いっそ清々しいな。


それはさて置き、なのはも新シリーズだそうな。
早くも「大きくなっちゃ駄目でしょォーッ」とか悲鳴が聞こえます。
まぁ、当blogとしては、新シリーズのなのはたんが
「五月蝿(やかまし)い!! 雑魚が喋るな!!
 唯一の理法を外れ 外道の法理を持って 通過を企てるものを
 時空管理局(われわれ)が 武装隊(われわれ)が 
 この戦技教導官(わたし)が許しておけるものか
 貴様らは震えながらではなく 種の雑魚MSのように死ぬのだ」
とか言い出すキャラになっていることを切に望みます。

…ずいぶん久しぶりに帰ってきたな

お久しぶりです、慈影です。


就職活動にかまけて、blogは半放置してますた。
まぁ、普通のことなんだろうけど。
俺、元々日記つけないし。


…で、そんなことを書き込んでるってことは
就職先が決まったってことで。
伏せときますけどね。何かに触れそうな気はするし。


とりあえず、これで暇になってきた。
これからはここも定期的に更新できる……はずダヨ?



閑話休題


最近デモンベインに嵌まり、ざっとやってました。


…ううむ、やはり機神咆哮がメインなんだなぁ、というのが感想。
最初から番外編と購入者に思われている小説版はともかく、問題は飛翔。
後日話・ファンディスク的な内容を期待した人にはいいんだが、
2を期待した人にはちょっと物足りなかったのではあるまいかな、と。
特に小説版2冊を読んでも読後感が何となくいっしょだでのぉ…。


と、まぁ、文句ばかりになりましたが、
「Nitro+マンガ祭り」として捉えるならば一転、かなりのもの。
新規グラフィック多い…というか使いまわしが見当たらないし、
ストーリーもあれだけキャラ出して収拾つけただけでも凄いかもしれん。
何気に重大な情報とか出まくってるし。


しかし、このデモベ。
ある声優の方を筆頭に、スパロボ参戦を望む声が多いとのこと。
ネックはやはり「エロゲ」ってことだろうけど…。
知名度は高いし、武装も割とスパロボ向きなんだよなぁ。
世界観は若干ネックだが…。ビッグオーとかと同規模なんだよな。
個人的には、ビッグオー、デモベ、マブラヴガンパレ
参戦したスパロボとかあったらいいなぁと思う。
…後半が神をも恐れぬ超展開になりそうだけど。

TRPG/使用キャラ・ベルナリア視点

※以下の文章は7/9日、俺がTRPGで使用したキャラ”ベルナリア”の口調で
書かれた感想です。女言葉キモイとか言わないで下さいな。

                                                                                                                                      • -


………人生、万事塞翁が馬とはよく言ったもんだ。


ちょっと武者修行のつもりで始めた冒険者稼業だったが、
居心地はいいし、そこそこ稼げるしで、いつのまにかズルズル続けてる。
高貴で可憐な貴族の一人娘の私としてみりゃ、
盗賊の使いッぱしりってのは、いまいち納得はいかねぇんだがなぁ…。


まぁ、何だ、楽しいから良いんだけどさ。


しかし、今日の依頼は肝が冷えたぜ。仲間の肝が、な。
事は簡単、盗賊ギルドの馬鹿が、くそやべェくそ化け物をかっぱらって、
くそみてぇな企みをしてるから止めてくれって話だ。
報酬は上々。まぁ、関係ねぇけどな。
んな、ろくでもねぇこと企んでる奴ァ放っちゃおけねぇよ。


何が面白ぇって、それを聞いたときのアルトのおじさんのツラだ。
青白くなり通しでよ。そりゃ身内の問題だからなァ。
魔術師ギルドに行っても青い飯だったぜ。ありゃ何割かは単位の話だな。


結局、カシムのぼっちゃんの色仕掛けもあって、色々わかった。
皮肉屋のクセに、いざってときは純真なガキのふりできるからなぁ。
まぁ、おかげで、こっちがクソうるせぇシスターに我慢できねぇで
一発ぶち込む前に退散できたのは助かったがよ。


真相は、まぁ、予想の斜め上だった。
女にトチ狂った馬鹿がいらん欲を出した……よくある話だぜ、クソッタレ。
気にいらねぇのは、んな理由でファンガスなんぞ盗んだって話だ。
………ふざけたケツに斧をぶち込んでやるぜ。


で、半分は間抜けどもを皆殺しにするつもりで突入したんだが、
呆気なくファンガスちゃんは見つかっちまってな。
だがよ、面倒くせぇのは、こっからだ。


胸のでけぇアバズレが、いきなり片っ端から仲間を喰って、
その魔力で化け物呼び出したり、魔法ばら撒いたりのやりたい放題よ。
二つの大きなふくらみは何でも出来る証拠かよ。ピンクの服がお似合いだな
そいつが、特に私より格段にでかい乳が、大変気に障るので、
頭かち割ってやろうと斧を振り回すが、意外とひょいほい避けやがる。
一度、勢い余ってすっころんだときは
髪かき上げて「大丈夫ですか?」と来たもんだ!
もう、完全に頭にきてぶっ飛ばそうとしたんだが、ますますあたらねえ。
そのうち、おじさんが魔法の直撃食らって、お寝んねしちまった。ちっ。


つっても、まぁ、何事にも終わりは来る。
カシムとタウアンのを何発も喰らって、とうとう魔力がつきやがった。
逃げようとして複雑な踊りをやろうとすっが、もう遅ェ。
動きが止まったところを、私の斧が頭っから真っ二つにして、勝利よ!
まぁ、なんだ、正義は勝つって奴だ!!
……あ、やべ、調子に乗ってたら、おじさん踏んじまった。


つーわけで、まぁ、尊い犠牲と引き換えに(死んでない)
勝利を手にした私たちだったが………長いのはこっからでよ。
女は化け物だったらしく、ぶっ倒したら霧消しちまった。
一味の他の連中は、女が跡形もなく喰っちまってる。
……冗談じゃねェ。
これじゃ私たちが皆殺しにして死体を埋めたって疑われても仕方ねぇぞ!?


慌てて、身の潔白の証拠となるものを探し続けて、
ようやくそれなりに集まったのは、もう朝日が昇った頃だ。
ちきしょう、骨折り損もいいところだぜ。


まぁ、しかし、あれだ。
悪は滅びた。
金は貰えた。
おじさんのレポートの期限も延ばしてもらえそうだ。
終わってみりゃ全てが丸く収まってやがる。


冒険者稼業はしばらく辞められそうにねぇや。

就職前線異常なし朗報もなし

コナァァァァユキィィィィッ!!


…こんにちは。
正気と狂気、理性と煩悩、空と大地、無職とニート
あらゆる意味で狭間をさまよう男、慈影です。


とりあえず昨日・今日で神羅を合計6枚購入。
ようやく女の子カードが出ました。「ヒサメ」たんです。


だが、そんなことはどうでもいいッ!!


問題は今回引き当てた「クリップ」のカード。
メカ沢を彷彿とさせるデザインで、推定身長120cm。
股間にハートマークなナイスデザインにもめげず、
1000年の時を超えロボット技師として稼動するという
まさにソニーも見習え品質ですが。


ですが。


裏面めくっての一言。
「オリオン ト オナジ ソウビ!!」


※オリオン…第一章に出てきた巨兵ロボ
 どれぐらい大きいかって言うと、中に人が乗れる。


…無茶な!?