カプコンの格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズに登場するキャラクター。 「スーパーストリートファイターII」でキャミィ、サンダー・ホーク、フェイロンとともに初登場。 ジャマイカ出身の人気ミュージシャンにしてキックボクサー。必殺技はエアスラッシャー、ダブルローリングソパット、マシンガンアッバーなど。 担当声優は大塚芳忠(ストZERO3)、浜田賢二(スパIV以降)。
前回に続き、ディージェイの解説をしていきたいと思います。今回は必殺技編です。 性能解説と主な用途を書いていこうと思います。 ※ フレーム表記ですが、カウンター時とパニカン時のフレームは、それぞれヒット時の+2F、+4Fなので省略しています。パニカン時に特殊やられになるものは、その旨を記載します。 【必殺技解説】 【弱エアスラッシャー】(全体21F) エアスラッシャーを出すフリをするフェイント技です。強エアスラッシャーが見てから飛びが刺さるので、それと勘違いさせて相手を飛ばせて落としたり、弾抜け技を使わせる用途で使います。正直使いどころが難しいですが、この技があるだけで弾抜けを使いづらくはなるの…
前回に続き、ディージェイの解説をしていきたいと思います。今回は特殊技編です。 性能解説と主な用途を書いていこうと思います。 ※ フレーム表記ですが、カウンター時とパニカン時のフレームは、それぞれヒット時の+2F、+4Fなので省略しています。パニカン時に特殊やられになるものは、その旨を記載します。 【特殊技解説】 【ニーショット】(発生4F、ガード時+2F~+8F、ヒット時+6F~11F) ジャンプ中に、下小Kで出せる強力なジャンプ攻撃です。早めに出すと、ジャンプの軌道が変わり、通常のジャンプ攻撃よりも手前に落ちつつ、素早く飛び込むことが可能です。基本的にはジャンプしてすぐ出すのが強いです。出し…
前回に続き、ディージェイの解説をしていきたいと思います。今回は通常技編です。 性能解説と主な用途を書いていこうと思います。 ※ フレーム表記ですが、カウンター時とパニカン時のフレームは、それぞれヒット時の+2F、+4Fなので省略しています。パニカン時に特殊やられになるものは、その旨を記載します。 ※ しゃがんで出す技を「屈~」と表現し、ジャンプして出す技を「J~」と表現しています。 【通常技解説】 【小P】(発生4F、持続3F、全体12F、ガード時-1F、ヒット時+4F、キャンセル可、連キャン可) ディージェイ唯一の発生4F技で、簡単に言うと、一番早く出る技です。屈小Pが5Fのため、最速暴れに…
持ちキャラを色々模索してたのですが、とりあえずディージェイで始めてみることにしたので、分かる限りでご紹介しようと思います。 ディージェイってどんなキャラ? 必殺技に、弾、無敵対空、崩し、弾抜けを完備しており、全てのレンジで幅広い対応が出来るキャラクターになってます。また、ドライブラッシュの性能が、このゲーム屈指のスピードになっており、ドライブラッシュからの奇襲も得意です。通常技もリーチに優れた技、優秀な飛び込み技、フレーム面で優れた技を持っており、立ち回りも強く、崩しにも有用なパーツが揃っています。コンボ火力が高い上に、運び性能も高く、前投げ後の状況がとても強いので、端攻めも非常に強力です。 …