Tom Holland 俳優
Tom Holland 脚本家、監督、プロデューサー
キャリアの初期は捻ったスリラーの脚本家として注目を集め、『フライトナイト』で監督デビューを飾る。同作や『チャイルド・プレイ』といったユニークなホラー映画でヒットを飛ばしたが、近年は活躍の場をTV中心に移動している。
ジョン・グリシャムの小説『パートナー(The Partner)』は、スリリングな法廷ドラマとミステリー要素を兼ね備えた作品で、裏切りや復讐、欺瞞がテーマとなっています。以下はあらすじの概要です:
★★★★☆ あらすじ 休暇を過ごすためにタイのリゾート地、カオラックにやって来たアメリカ人一家は、突如、大津波に襲われる。 www.youtube.com 2004年のスマトラ沖地震で発生した大津波での実話を基にした作品。スペイン映画。113分。 感想 一家がリゾート地に向かう飛行機内のシーンから映画は始まる。乱気流による激しい揺れや着陸時の衝撃、到着後のホテルでのミキサーの不快な音などを強調することで、不吉な予感を高める演出が上手い。いつその時がやってくるのかとドキドキしてしまう。 そしてその時は突然やってくる。事前に地震や警報があるのかと思っていたので、何もないままにいきなり大津波が現れた…
【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.1203 【アンチャーテッド】(2022年作品) 今回はチラシです。 《解説》 世界的人気を誇るゲームを トム・ホランド主演で実写化! トレジャーハンターのネイサン・ドレイクが伝説の秘宝や古代都市の謎を紐解いていくアクション・アドベンチャーゲーム【アンチャーテッド】シリーズ。2007年の第1弾発売以降全世界で大ヒット!2009年にはゲーム界のアカデミー賞とも呼ばれる《AIASゲーム・オブ・ザ・イヤー》を受賞。その世界的人気を誇る名作ゲームがついに実写映画化。 ニューヨークに住む若きバー…
まだまだ続くよ、勝手に「夏ホラ」祭 ホラー映画界のアイドル、チャッキー登場でございます(笑) 原題は「Child's Play」(おままごと) ちょっと思っていたのとは違う、呪術的なオカルトもの 逃亡中の連続殺人犯が自分を撃った刑事と 撃たれた自分を見捨てて逃げた相棒に復讐するため ブードゥーの呪文を使って故意に人形に乗り移るというもの 実際人形に魂が乗り移るという話はよくありますし 単純なストーリーだけに、わかりやすく面白かった 外国の人形の、妙にリアルで可愛くない感じが(笑) 怖さを引き立たせてもいます デパートで働くシングルマザーが 息子アンディが欲しがっているグッドガイ人形を 6歳の誕…
★★★★☆ あらすじ 息子に凶悪犯の魂が乗り移った人形をプレゼントしてしまった女性。 www.youtube.com 「チャイルド・プレイ」シリーズ第1作目。 チャイルド・プレイ ネカ ボディノッカーズ チャッキー/CHILD'S PLAY 2018 NECA BODY KNOCKERS CHUCKY ホラー 映画 フィギュア グッズ ボビング [並行輸入品] NECA Amazon 感想 ホラー映画の有名キャラ、人形のチャッキーが人間を襲う物語だ。追い詰められた凶悪犯が人形に魂を込める冒頭のシーンは、短い時間で簡潔に人形が動くことに説得力を与えていて上手かった。 ただ、この他にも同様のシーン…
こんにちは。 4月から個人の預貯金口座とマイナンバーの紐付けが可能になると聞いてビビっているサトーです。あくまで任意らしいですが、これによって国が個人の財産の額を把握できるようになるなんて、プライバシー侵害もいいところです。紐づける方法などいろいろあるようなので、興味がある方は調べてみてください。いやはや、恐ろしい国になりましたね、日本は。 さて、さいきん見た映画の感想です。 ネタバレしてるんでご注意ください。 ストーリー カオス・ウォーキング(字幕版) トム・ホランド Amazon 2257年、ニューワルドという惑星での話。 養父たちと暮らすトッド・ヒューイット(トム・ホランド)は、ある日、…
★★★☆☆ あらすじ 移住した惑星で人類は心の声が外部に漏れ出るようになってしまった。原住民との戦いで女が殺され、男だけになった開拓村で暮らす青年は、墜落した宇宙船を発見し、生存者の女性と出会う。 www.youtube.com 感想 皆の心の声がだだ漏れするようになってしまった世界が舞台だ。なんでそんなことになったのか不思議だが、その原因は明らかにされない。だが、心の声が外部に漏れ出るだけでなく、想念のようなイメージも浮かび上がるようになっているのは興味深い。「ジョジョの奇妙な冒険」のスタンドぽく使うことも出来る。 一番くじ ジョジョの奇妙な冒険 第四部 ダイヤモンドは砕けない A賞 仗助&…
「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」(原題: Spider-Man: No Way Home、2021)を見る。出演はトム・ホランド、ゼンデイヤ、ベネディクト・カンバーバッチ、ジェイコブ・バタロンなど。 「スパイダーマン:ホームカミング」(2017)「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」(2019)に次ぐシリーズ3作目。「マーベル・シネマティック・ユニバース」(MCU)の27作目となる。 この類の映画は、ストーリーを追うというよりもVFXなどの迫力ある画面を見る映画かもしれない。 <ストーリー>スパイダーマン:ファー・フロム・ホームの直後。クエンティン・ベック/ミステリオの策略で正体を…
前作で明かされたスパイダーマンの正体!ピーターは人生最大の危機に陥る 2023年11月10日、 日本テレビ系列の「金曜ロードショー」で、 トム・ホランド主演の映画 「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」 が地上波初放送された。 前作「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」で、 ミステリオによってスパイダーマンの正体が ピーター・パーカーであることが世界中に暴露された。 ピーターは、大切な人達を守るために、 ドクター・ストレンジに頼み、 魔法で世界中の人々の記憶から 自分の正体を消してもらうことにする。 しかし、その魔法が失敗し、 マルチバースから歴代スパイダーマンのヴィランたちが現れる。 …
★★★☆☆ あらすじ 世界一周したマゼランが遺した財宝を探しに行こうと誘われた海賊の末裔の青年。 www.youtube.com 人気ゲームシリーズの映画化作品。 感想 全然知らなかったが、人気ゲームシリーズが原作の映画だった。だからなのか、物語の進行が直線的なのが気になった。一応は迷う様子も見せたりはするのだが、まるであらかじめ決まっていたかのように登場人物たちが動く。バーで普通に働いているだけの主人公が、誘われたらあっさりと宝探しに加わったり、どこでそんな能力を身に着けたのか、サクサクと謎解きを行なったりと、見えない動線があるかのように特定の方向に話が導かれていく。 アンチャーテッド - …