私の知り合いは留学をした際にホームステイ先で発音が上手く出来ず、「スィ」の発音が意図せず「シ」になり「シット〜」と聞こえてしまって、ホストマザーに「そういう言葉は使っちゃ駄目ですよ」とたしなめられたそうです。不本意だと言って悔しがっていました。発音は難しいですね。 オリンピックの氷上や自転車の競技にパシュートというものがありますが、競技名の pursuit をカタカナにするとしたら「パスート」になるでしょう。初めて競技の日本名を聞いた時は、なぜパシュートという表記にするのかと失望しました。JOC が日本人が発音できないだろうと侮っているのでしょうか。なお pursuit は「追跡」という意味で…