政治家(参議院議員)。国民新党所属。副幹事長 兼 女性局長(2009年8月31日 現在)
父は国民新党 元幹事長で顧問の亀井久興。
東京都出身(本籍・島根県津和野町)。学習院大学法学部政治学科卒。カールトン大学卒業(マスコミュニケーション専攻)。
帰国後プロの英語通訳となる。 ビジネス、訴訟、建設、報道、スポーツ分野等で通訳キャリアを積む。
亀井久興衆議院議員の政策秘書として政治の現場を経験。
2007年参院選に国民新党公認、民主党推薦で出馬*1し初当選。
*1:当初は無所属を予定も国民新党の公認にこだわったため。
立憲民主党が3補選を取る形で終わった衆院補選ですが、なるべくしてなった選挙区もあれば、意外な形に終わった選挙区もあります。 まあ、これだけ自民ネガキャンやったら騙される奴もいるよね。 東京15区 島根1区 長崎2区 泉健太代表が公選法違反 杉尾秀哉氏の公選法違反疑惑 政権交代の可能性 結論 東京15区補選で気になること
昨日、投開票が行われた長崎、島根、東京の衆院補選で、いずれも野党・立憲民主党候補が勝ち、自民党の勝利者はゼロでした。世間はやはり自民党の派閥パーティーに絡む裏金問題に厳しい目を向けており、有権者がお灸を据えたのだとの見方がメディアで共通していました。確かに、そうした面は否めません。ただ、一部には「これでひとまず禊(みそぎ)は済んだ」とむしろ、有権者の怒りを吐き出させたことで一安心している他の自民党議員もいるでしょう。選挙とは魑魅魍魎です。 一応自民党の”党友”でもある小生の目から見ると、長崎3区の結果はある程度予想の範囲内でした。なぜ自民党が候補者を立てなかったと言えば、実はこの選挙区は次期衆…