川上卓也『貧乏という生き方』(WAVE出版、2010)という本を読んだ。(なぜそんな本を読んでいるかはお察しください) その中に「ああ、憧れの無冷蔵庫生活」という一項があって、そこで著者は、節電・節約のために冷蔵庫のない生活を目指していろいろ工夫しているが、まだ完全には実現できていないと書いている。 そういえば、以前読んだ稲垣えみ子『寂しい生活』(なぜそんな……お察しください)にも節電のために冷蔵庫を使わない(捨てる)という話があって、こちらはすでに実践しているという。 paperwalker.hatenablog.com どうやら冷蔵庫というのは、家電の中でも節電・節約における最大の難関、ラ…