ちくまQブックス いちばん大切な食べ物の話小泉武夫井出留美筑摩書房2022年11月15日 初版第1刷発行 図書館の新刊の棚にあったので借りてみた。 著者の小泉武夫さんは、東京農業大学名誉教授。専門は食文化論。発酵学、醸造学、発酵の第一任者として発酵技術を社会に役立てる提案を多数配信している。井出留美さんは、食品ロス問題ジャーナリスト『SDG’s 時代の食べ方』など著書やネットメディアでの連載で、食料問題に関する提案を多数発信している。 裏の説明には、”きみの未来は「なぜ」からはじまる 私たちの体は食べたものでできている。だけどその大切な食べ物のことをずいぶんおろそかにしていない? まだ食べられ…