GWのおもひでシリーズ。帰省して、地元を再探索したのでご紹介していきたいと思う。 海津町は厳密にはふるさとではないが、わりと身近な場所である。 まずは商いの神様・千代保稲荷神社にお参りに。おちょぼさんは地元の人ならだれでも知っている、霊験あらたかな稲荷神社。私も昔からよく営業を頑張りたいときにお詣りしていた。お社もよいのですが、参道も楽しいスポットです。特に串カツが有名ですね。 今回はGWだし混雑回避で朝8時着でお詣りした。参道で食べ歩くよりお詣りをゆっくりしたかったのだ。しかしビックリ。おちょぼさんに無料駐車場があるとは。。いつも混んでいるので有料駐車場しかないと思っていた。あともういっこビ…