6月1日 ゼニアオイ満開を見つけて 6月2日 コサギ2羽 この田んぼには食材が多いようです。 カルガモ 背丈が伸びた稲は 容易に姿を隠せる コサギのパフォーマンス か~~~っと大きな口を開けてます アオサギが飛んで、舞い降りた瞬間 6月3日 雨の中で薔薇の撮影を 紫色の薔薇は 好みなんです 黄色いバラも好み💕 カワラヒワ 真っ赤なバラ越しに スズメ 赤い実がごちそう 雨の中でも ドラえもんは人気 空くまでちょっと待ちました。 カワラヒワ、スズメ、ムクドリもやってきていたが撮れず ヤマボウシ スズメがやってきて・・・ プリンセスアイコ しばらくは雨の日々 梅雨入りには もう少しあるかなぁと思うの…
こんばんわ♪ 朝に続いて、高岡のおとぎの森公園から。 今の季節、バラだけでなく、ヤマボウシの花も楽しめます。 4月に、タリーズのおとぎの森公園店 4月オープンしました。いつでも読める絵本などが用意されるなど、「ベビーファースト」な店です。 これから夏にかけて、屋外はものすごく暑くなります。絶好の避暑スポットができましたね。 咲いてきたバラ ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ。 こちらは、プリンセス・ドゥ・モナコ。 ラベンダードリーム。 ブラスバンド。 ロイヤルサンセット(左)と羽衣です。ロイヤルサンセットは、美しいのですが、花もちが短いバラですね。 ドラえもんたちは元気です。 タリーズコー…
おはようございます♪ 曇ってますが、晴れて暑くなるようです。 家のバラ、カクテルが見頃になってきました。ということは、同じバラがたくさんある高岡のおとぎの森公園も同じと思い、出かけてみました。 こちらは、ちょうど満開、華やかに咲いていて見事でした。赤い花が、ガゼボ(休憩所)全体をおおっています。 華やかなカクテル 赤いカクテルと黄色のツルゴールドバニー。 ガゼボ全体をおおっています。 人が休みに来ないうちに撮ります(笑)。 おとぎの森館と。 あとがき 家のカクテルはツボミも多かったのですが、。こちらは見頃でしたね。赤と黄色の花、派手すぎてあまり好きなバラではないのですが(笑)。
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 なるはちゃん、ステキな笑顔です (^^) 現在のファイル利用量 13%。
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 高岡おとぎの森公園でのなるはちゃんのリク撮、懐かしいですね (^^) 現在のファイル利用量 12%。
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 久しぶりになるはちゃんの画像。 朝昼兼用で食べたら、体育館でしょうか。 年賀状も書かないと‥‥ (^^) 現在のファイル利用量 11%。
定年退職後3年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 リク撮ということで、セーラー服の夏服に髪はストレートでお願いしました。 最初のリク撮でポニテールを撮ったので、今回は髪型を変えてもらったというわけです。 なるはちゃん、美しかったです (^^) 現在のファイル利用量 10%。
定年退職後2年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 今日は、「元気とやま かがやきウォーク」ミッション遂行として、高岡おとぎの森公園へ来ました。 4,500歩歩いて、ミッション完遂! 「元気とやま かがやきウォーク」の6つのミッションのうち、5つまでクリアしました。
定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 バラが盛りの高岡おとぎの森公園でした (^^) 現在のファイル利用量 4%。
定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 高岡おとぎの森公園では、ちょうどこの時期、バラが咲くので有名でしたので、いい感じになったと思った時期を見計らって、リク撮をお願いしました。 実際に撮影に入ってみたら、バラで撮ったものは多くはならなかったですけれど‥‥ (^^) 現在のファイル利用量 33%。