こんにちは、ばばみどです❤︎ 先週はひな祭りでしたね。 ひな祭りは古くから「上巳の節句」「弥生の節句」などの呼び名があり、五節句の一つとして女の子の健やかな成長を祈るための行事とされています。 男の子は祝ったらいけないの?そうではないのです、実はもともと性別問わず人々の健康や幸せを祈る行事でした。雛あられにも込められた意味や由来があるんです。 ということで息子と雛あられを作って簡単なひな祭りパーティーをしてみました★ お内裏様とお雛様onちらし寿司 ひな祭りのルーツは?雛あられに込められた意味・由来とは? 簡単雛あられの材料・作り方 材料(約2人前) 作り方 3歳の息子の様子 感想まとめ //…