Hatena Blog Tags

こっさり

(一般)
こっさり

「こってり」と「あっさり」の中間を表す俗語。
転じて、濃いわけでも薄いわけでもない、手がかかり過ぎているわけでも手抜きなわけでもない、「中間」「ほど良い」状態を表す。

ラーメン用語

「コクのあるように思えたが、後味はあっさりしている」意味で、ラーメン愛好家を中心に広まった。現在では、食べ物を中心にラーメン以外にも使われている。

「あってり」

「こっさり」と対になる語。「あっさりしているように思えたが、実はこってりしている」の意味。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ