日本中央競馬会(JRA)が阪神競馬場の芝2200mで2月下旬-3月上旬に施行する中央競馬のオープン特別競走。 出走条件はサラブレッド系3歳(混合)(特指)、負担重量は別定。 過去の優勝馬にはスーパークリーク、フサイチコンコルド、リンカーン、キングカメハメハ、キングスエンブレムなどがいる。 フサイチコンコルドがここから直行して東京優駿を勝ったあたりから、有力馬がステップレースに使うようになる。
2/26土曜日の競馬のおはなしになります。 本日はまず初めに厳選レース・阪神12Rの予想から始めます。 その後、阪神準メインの3歳リステッド競走、すみれステークス、そして阪神メインの古馬ダートリステッド競走、仁川ステークスを予想していきたいと思います。 それではまずは厳選レースになります。 阪神12R4歳上(2勝クラス)芝1400m 本日の厳選1頭 ◎1番レイモンドバローズ(牡4) ここは前走2着に敗れましたが、斤量差を見たらしょうがなかったと思わせたレイモンドバローズが強いと思います。 〇メイショウドウドウ ▲アンブレラデート △アンジュミニョン 買い目 馬連流し(もしかしたら馬単1着固定)…
JRAの回し者です。 いくらワイドが5%UPだっていっても、すみれステークスは8頭立て、しかもほぼほぼ6頭立てのレースでワイドは難しいよ。1点勝負しかないでしょう。。。 ワイドなら1点でもいい気がしてきたな。。。 失敗したかも。。。 中心はマテンロウボンド。 初戦は実質100mほど追っただけでレース上り34.5を軽々差し切った。 相手はヴェローナシチー。 中心にしようか迷ったほど、京成杯の抜け出す脚は見事だった。懸念は、かなりのスローが見込まれること。重賞のほうがより力を発揮できるタイプと思う。 ほぼこの2頭でいいように思う。だからワイドでもよかった。。。 押さえはポッドボレット。東京から阪神…
本日の競馬予想!
俳句に欠かせない、季語。 春であれば「春めく」「春ショール」「雛祭」などが季語の一例として挙げられます。 この連載では競馬大好き俳人である筆者が、季語の使われている競馬のレース「季語レース」をご紹介していきます。 今週取り上げる季語レースは、すみれステークスです! すみれステークスとは 季語:菫 すみれそよぐ生後0日目の寝息 神野紗希 過去の優勝馬:キングカメハメハ 2021年すみれステークス注目馬 すみれステークスとは すみれステークスは3歳のオープン特別競走で、リステッド競走に指定されています。 コースは阪神競馬場、芝2200m。 クラシックの大舞台へと繋がるレースとして毎年注目されます。…
今回の記事もウマ娘。 やる事も変わらず、チーム競技場用のキャラを作りながら、イベントストーリー『Happy new future 朝焼けの絆』を進めましたね。 今回育成したのは、こちらのキャラ。 [マーマリングストリーム]スーパークリーク サポートカード [Two Pieces]ナリタブライアンLv50(スピード) [泥まみれのコンパネーロ]エルコンドルパサーLv45(スピード) [ここからはDon‘t stop!]サクラローレルLv50(スタミナ) [ユークロニア・アーキテクト]ビワハヤヒデLv50(スタミナ) [from the GROUND UP]ライトハローLv40(友人) [Q≠0]…
【評価】 ◎ジャスティンパレス ◯ボルドグフーシュ ▲セレシオン 1着:アスクビクターモア MS G2 決して展開が向いただけではなく、このメンバー相手なら差しに回らずとも地力でなんとか押し切れたという内容。豊富な体力でこなしたというよりは、ハイペースを追走出来る基礎スピード能力と、それによって得た4角での物理的リードの優位性が大きかった。最後はしっかりバテている。あくまでまとまり系の中距離スピードタイプというイメージ。 2着:ボルドグフーシュ SL(C)/LS(C) G2.5 活性は弱いが戦績にも挙動にもリズムがあって致命的なストレスは抱えていないというタイミングだった。ベースは重厚な体力系…
kakikenです。 またやっちゃった感じでした。 スプリンターズSと同じくパターンで1~4着をチョイス馬が独占。 ボックス馬券なら完璧的中のはずが……。 では日曜のGⅠ予想を振り返ります。 日曜阪神11R 菊花賞 芝3000М (予想) 各馬の評価などは前回の記事で触れているので今回は簡潔に予想します。 土曜の阪神の芝レースを見ると昨年より明らかに差しが決まっている感じでした。 ただ少頭数レースばかりで、しかも差している馬が能力上位の人気馬。先行馬もそれなりに粘っているのである意味フラットな馬場と言えそうです。 ペース次第ではありますが上り3Fが思ったより速いので、基本はヨーイドン競馬になり…
先週に引き続き、阪神競馬場へ行ってきました! 菊花賞! クラシック三冠最後の菊花賞です!
kakikenです。 土曜は時間がなく予想をあげられずスイマセンでした。 なるべく重賞は予想をあげるつもりですが今後もこういうケースがありますのでご了承ください。 では日曜のGⅠ予想です。 日曜阪神11R 菊花賞 芝3000М 各馬の評価などは前回の記事で触れているので今回は簡潔に予想します。 土曜の阪神の芝レースを見ると昨年より明らかに差しが決まっている感じでした。 ただ少頭数レースばかりで、しかも差している馬が能力上位の人気馬。先行馬もそれなりに粘っているのである意味フラットな馬場と言えそうです。 ペース次第ではありますが上り3Fが思ったより速いので、基本はヨーイドン競馬になりやすい馬場だ…
こんばんは。 今日の富士ステークスは堅い決着でしたけど、◎○▲の順で的中することができました。 明日の菊花賞は自信ないので3連複は100円でやります。 自信がないというのは、長距離戦だけ調教の評価方法を変えてみたからです。 長距離戦が少ないのでデータが少なかったんですけど、年末にはステイヤーズステークスもあるので、 今回の的中不的中に関わらず、今年いっぱいは長距離戦だけ変えて見ようと思います。 菊花賞3連予想 ピックアップ11頭 1位:ボルドグフーシュ(22年ゆきやなぎ賞) 2位:プラダリア(未勝利戦1着時) 3位:シェルビーズアイ(22年阿寒湖特別) 4位タイ:ヴェローナシチー(22年すみれ…
kakikenです。 今回は週末日曜阪神競馬場で行われる菊花賞出走馬の血統&適性診断をします。 予想イメージとしては先行有利、差し馬ならロスない内枠の馬狙いという感じです。 血統的にみると近年の阪神芝3000,3200Мのレースをチェックしましたが、圧倒的にディープインパクト産駒、キングカメハメハ産駒がいいです。 母系を見ると先週の秋華賞、大阪杯同様にデピュティミニスター系など王道のアメリカンノーザンダンサー系血統のある馬が好走傾向にあります。 京都と違って直線ヨーイドン競馬になりやすいのが要因だと思っています。 なので今回も母系にハマりの血統がある馬は好走すると思っています。 すでに枠順が確…
【神戸新聞杯】 ◎レヴァンジル →日本ダービー上位入線3頭不在のトライアル戦で、多くの馬にチャンスがありそうなメンバー構成。青葉賞1番人気に支持されて5着だったが、その前のすみれステークスを逃げた後の延長臨戦で位置を下げる逆位置取りになる内容で致し方なかった。むしろリズムを崩さない程度にとどめてきたことはプラスに働きそう。休養を挟んでリフレッシュして来たタイミング、過去に戦ってきた相手も日本ダービー3着のアスクビクターモアとクビ差の2着など、最低限の力も示せているためここは面白い。
こんばんは。 今週から、調教の方はウッドにもスポットを当ててみようと思います。 オールカマー3連予想 7頭ピックアップ 1位:テーオーロイヤル(未勝利戦勝利時) 2位タイ:ジェラルディーナ(22年京都記念) ウインキートス(22年日経賞) 4位:フライライクバード(21年アルゼンチン共和国杯) 5位:ロバートソンキー(22年御堂筋ステークス) 他:ソーヴァリアント(ノーカン)、デアリングタクト(20年ジャパンカップ) ◎ウインキートス ○ジェラルディーナ ▲テーオーロイヤル ☆ソーヴァリアント △①⑤⑧⑬ 買い目:3連複フォーメーション ③ー②④⑩ー①②④⑤⑧⑩⑬ 買い目:馬単マルチ ③⇔②④…
今回も遊んだのはウマ娘。 やる事も変わらず、『大乱闘⁉ 夏色☆バカンス』になりますね。 今回作った中で、一番上手く行ったのはこのキャラ。 [ポインセチア・リボン]ナイスネイチャ サポートカード [スノウクリスタル・デイ]マーベラスサンデーLv50(パワー) [あなたにささげる]ニシノフラワーLv45(パワー) [パリピ・ぱーりないと!]ダイタクヘリオスLv45(パワー) [生体Aに関する実験的研究]アグネスデジタルLv45(賢さ) [目線は気にせず]メジロドーベルLv45(賢さ) [袖振り合えば福となる♪]マチカネフクキタルLv50(スピード) 戦績 ジュニア級メイクデビュー1着 紫菊賞1着 …
今回の記事もウマ娘。 キャンサー杯も、無事に決勝に進め、エントリーも済ませましたが、どうなる事やら(^_^;) では、今回出来たのは、こんなキャラ。 [ビヨンド・ザ・ホライズン]トウカイテイオー サポートカード [スノウクリスタル・デイ]マーベラスサンデーLv50(パワー) [パリピ・ぱーりないと!]ダイタクヘリオスLv45(パワー) [あなたにささげる]ニシノフラワーLv45(パワー) [おもい、ねがう]メジロドーベルLv50(賢さ) [生体Aに関する実験的研究]アグネスデジタルLv45(賢さ) [袖振り合えば福となる♪]マチカネフクキタルLv50(スピード) 戦績 ジュニア級メイクデビュー…
Mr.KI(4-5-2-12) −−−−−−−−−− 特別(牡) リアド(1-1-0-2) ディープインパクト×タイタンクイーン(Tiznow ) <成績> 10/23 阪神05R 新馬 芝1800 1着(福永) 01/22 中京10R 若駒ステークス 芝2000 2着(武豊) 03/26 阪神11R 毎日杯(G3)芝1800 5着(福永) 05/26 中京11R 京都新聞杯(G2)芝2200 7着(川田)牡1 ダンテスヴュー(1-2-0-3) キングカメハメハ×クロウキャニオン(フレンチデピュティ) <成績> 08/15 新潟05R 新馬 芝1800 2着(福永) 10/02 中京03R 未…
Mr.KI(4-5-2-11) −−−−−−−−−− 特別(牡) リアド(1-1-0-2) ディープインパクト×タイタンクイーン(Tiznow ) <成績> 10/23 阪神05R 新馬 芝1800 1着(福永) 01/22 中京10R 若駒ステークス 芝2000 2着(武豊) 03/26 阪神11R 毎日杯(G3)芝1800 5着(福永) 05/26 中京11R 京都新聞杯(G2)芝2200 7着(川田)牡1 ダンテスヴュー(1-2-0-3) キングカメハメハ×クロウキャニオン(フレンチデピュティ) <成績> 08/15 新潟05R 新馬 芝1800 2着(福永) 10/02 中京03R 未…
プリンシパルステークス ◎セレシオン にしました すみれステークスのレースを見直してみたのですけど 典型的な前残りの展開の中 インをしゃくってそれなりに伸びていたので 府中の長い直線なら出番があってもいいのかなと ただ、外枠は気になります インしか伸びない馬場になったら 一銭もいらないかもしれません プリンシパルステークスはトライアル しかも1着しかダービー出走切符はないわけで ジョッキーたちは極端な競馬をしがち 無理して早仕掛けして潰れたり 過剰な後方待機で前残りなど 不安要素もいっぱいなわけで つまり何が言いたいかっていうと 自信はないよってことです 京都新聞杯 ◎ヴェローナシチー にしま…