千葉県船橋市にある、JRAの競馬場。 最寄駅は京成電鉄の東中山駅(徒歩20分、バス10分)と、JR武蔵野線の船橋法典駅(徒歩10分)。このほか、JR、東京メトロ、東葉高速鉄道西船橋駅よりバスで約15分。 開催されるGIレースは「皐月賞」「スプリンターズS」「朝日杯フューチュリティS」「有馬記念」。
2025年3月22日に行われた GⅢ ファルコンS と GⅢ フラワーC の回顧をしていきます keibayukari.hatenablog.com 回顧の文章はレース数日後にまとめたものです
今週の馬券は、反省しきり。 予想自体はとても良く、◎の単複だけ買っていれば回収率百超だった。当然単勝を何回も取ってるが、なぜかマイナス収支で終わってしまった。買い方が本当に下手だなと思った。 土曜は自宅競馬だったが、フラワーカップ◎ハギノピアチェーレの藤懸の騎乗には本当にガッカリした。 藤懸は「時々あっと言わせる玉砕逃げ」が決まることがあるので、他の競馬ファンよりは買っている(額ということではなく、存在という意味)ほうだが、それにしてもここで出負けからの最後方、直線追い込んで6着はイモ引きすぎだろう。 日曜の中京5、スリーラーケン藤懸3番人気の単勝とワイドで、フラワーカップに賭けた分は返しても…
先日3/8(土)中山競馬場に行って来た。 中山競馬場は2回目で、前回行ったのは もう10年以上前になる。 当日は大きなレースもなく、また夕方から 雪が降るかもしれないという天気予報で あった影響で結構寒くて、外に出てレース を見ている人はまばら。私的にはその方が 有り難いのだが・・・。 昨年秋に福島競馬場に行った時は藤田菜七子 さんがスマホ不正使用問題で電撃引退して 間もない時だったので、出走馬の過去レース の欄で「藤田」の名前が結構出ていたが、 既に5ヶ月以上が経過した現在は、その名前 が出ることはほぼなくなってしまった。 私的にも、福島競馬場観戦の時は藤田菜七子 引退のショックを引きづって…
注目馬ピックアップ~2025年3月23日~ 新馬戦・障害戦以外の注目馬を一定の手法で1頭ピックアップします またこの手法で候補に上がった他の馬、相手候補という意味合いも含めて記載するレースもあります
みなさんこんにちは。 秋津です。 フラワーカップの予想していきます。 ランキング参加中競馬が好き 解説 良馬場で行われた過去の4年を見てみると、父キンカメ系だった馬が12頭中6頭と半数を占めており、父エピファネイアの3頭を含めても75%が欧州系の血統だった。 やはり昨年末からの開催で馬場の傷みは顕著で、力のいる状態ということは間違いない。 ただ、非根幹距離で行われることも考慮してキズナ産駒にも注目したい。 キズナ産駒全体の成績としても非根幹距離の成績が良いことは周知の事実ではあるが、中山芝1800mでは過去3年間でドゥラメンテ産駒に次ぐ9勝をマークし、勝ち星2位。 産駒が50回以上出走している…
2025年3月22日に行われる GⅢ ファルコンS と GⅢ フラワーC の予想をしていきます
注目馬ピックアップ~2025年3月22日~ 新馬戦・障害戦以外の注目馬を一定の手法で1頭ピックアップします またこの手法で候補に上がった他の馬、相手候補という意味合いも含めて記載するレースもあります
2025年3月16日(日)の第2回中山競馬第6日の馬場情報を基に、勝ちやすい馬の条件を分析します。 馬場状態の概要 芝コース:状態は「重」。クッション値は9.1で「標準」に分類されますが、雨天の影響で含水率がゴール前12.9%、4コーナー13.0%と高めです。脚抜きが悪く、パワー型の馬が有利です。 ダートコース:状態は「不良」。含水率はゴール前10.7%、4コーナー10.4%と非常に湿っており、脚抜きが良い馬場でスピード型かつパワー型の馬が優勢です。 芝コースの分析 重馬場の特徴 瞬発力より持久力:重馬場ではスピードが出にくいため、持久力やスタミナが求められます。 パワー型血統が有利:ディープ…
2025年3月16日に行われる GⅡ 金鯱賞 と GⅡ スプリングS の予想をしていきます
注目馬ピックアップ~2025年3月16日~ 新馬戦・障害戦以外の注目馬を一定の手法で1頭ピックアップします またこの手法で候補に上がった他の馬、相手候補という意味合いも含めて記載するレースもあります