岐阜県大垣市俵町にある「槌谷本店」 今風の建物のつちやさんには行ったことはあります。 4月に桜を見に行った時に歩いていたら本店の前を通りました。 レトロ建築好きにはたまらない外観。 つちやさんの創業は1755年(宝暦5年) 今から269年も前。 こちらの建物は1891年(明治24年)に起きた濃尾地震の直後に建てられたという。 槌谷本店は大垣市景観遺産にも指定されています。 うだつ風の防火壁が立派。 看板には「柿羊羹」 明治時代には珍しかった「KAKIYOKAN」とローマ字の表記も。 つちやさんといえば柿羊羹。 箱に書いてあった説明によると、 初代園助は創業以来お菓子づくりの傍ら、美濃の特産品で…