金融庁「高齢者向けNISA」「未成年向けNISA」の創設検討(イメージ) 最近、金融庁は高齢者向けNISAの創設検討を進める中で、これまで対象外であった「毎月分配型」の投資信託を利用できるようにする案や、既に利用中の非分配型ファンドを1回限りで分配型に切り替える(=スイッチング)仕組み、さらに「つみたて投資枠」の年齢制限引き下げについて検討していると報道されています。以下、各機能のポイントをご紹介します。 1. 「1回だけ分配型に切り替え(スイッチング)られる仕組み」について 現行制度の背景 これまで新NISAでは、長期分散積み立てを促す趣旨から、運用益は自動的に再投資される非分配型の投資信託…