リスト::ポケモン --> リスト::ポケモンのタイプ --> でんき
『ポケットモンスター』シリーズにおいてポケモンやわざが持つタイプのひとつ。 ポケモンのタイプとしては、電気を扱うポケモンが該当する。「自身で電気を生成する動物」が多い。 技のタイプとしては電気関係の技が該当。
2022.5.16(月)「トサキント」 2022.5.17(火)「ホエルコ」 2022.5.18(水)「シズクモ」 2022.5.19(木)「ヤジロン」 2022.5.20(金)「マンキー」 2022.5.21(土)「Aイシツブテ」 2022.5.22(日)「メガシンカラッシュ」 2022.5.16(月)「トサキント」 今日もノーイベだったからトサキントでも載せておく。 2022.5.17(火)「ホエルコ」 飴2倍中のホエルコはおいしい。 2022.5.18(水)「シズクモ」 新ポケのシズクモはしっかり集めていきたいところ。 2022.5.19(木)「ヤジロン」 エスパーじめん複合のヤジロンも…
パーティ
どうも、こんばんは。 サイトウ&ネギガナイトを★6EXにしました。 かくとうタイプの全体こうげき持ちがいなかったので、これで戦闘がかなり楽になります。 早速、チャンピオンバトルのシロナ戦にチャレンジ! バディーズわざで相手3体のHPを半分以上削ってくれたので、戦闘が楽でした。 オートにしていると、変な攻撃を選択しちゃうのが、たまに厄介です。 無事に今週分のチャンピオンバトルクリア! 今回はリョウが一番厄介だったかな~と個人的には思いました。 「かいふくしれい」で回復されるのが腹立つ…。 でんきタイプのアタッカーを育てないといけないですね。 終わりに… 相手に有効なバディーズがいないときは、マス…
我らが友 ロトム科学によってポケモンを作るというコンセプトでポリゴンを開発し インフラであるネットワークの監視任務すら与えておきながら、人間達は友としてロトムを選んだ。 近年ではロトムは、街のポケモンセンターのパソコンとしては当然、スマホ、じてんしゃ、ポケモンずかんなど生活用品の中にもその姿を見ることができる。 ポケモンリーグの光景をテレビ中継で見れるのもドローンに入ったロトムがいればこそだ。 一方ポリゴンがトレーナー以外の人間の生活と関りを持つのは電脳空間や宇宙空間においてくらいであり、日常の製品としてその姿を目にすることはない。この事はロトムにはポリゴンにはない友としての素質、即ち人間にと…
どうもこんにちはPamuです! 今回は超可愛いゲームの『ポケットモンスター Let's go ピカチュウ』の実況を更新したのでお知らせします! Part7になります。 『ポケットモンスター Let's go ピカチュウ』実況#7(Pamu) ジムリーダー・マチス - YouTube youtu.be 今回はジムリーダーのマチスとの対戦です。 でんきタイプなので、あなをほるが大活躍しました。 是非見てみてください★
引き続きヒスイ地方にて 色違いビリリダマを探しています。 ビリリダマ以外にも でんきタイプが大量発生していたら 覗いてたら あれは!! 色違いのロトム!! ヒヤヒヤしましたが 無事ゲットできました!! まだまだ探すぞ~!!
先日ゲットしました ボルトロスは頑張っても出ないのに ランドロスは一回目で出ました😅 金のタマタマも出てくれましたが、 やっぱりでんきタイプが欲しいなぁ~と 思ってたら チョンチー出てくれました!! ウレシ~!! でもチョンチーって結構持ってそうだな~と 思って調べてみたら まあまあいました😅 でもでんきタイプは何体いても嬉しいです!!
はじめに クイズ大会 ガーティックフォン カード対戦 ゆびふりマルチバトル おわりに はじめに こんにちは!てうぽけ広報のやかんです。 先日、5月1日(日)にてうぽけでのオンライン新入生歓迎会を行いました! 今年度は、新入生が29人(!)、新2年生が5人、在学生15人で計49人に参加していただきました!やはり対面での勧誘活動の効果か、とても多くの新入生に参加していただくことができました! 参加してくださったみなさん、ありがとうございました! なお、参加者の皆さんには#てうぽけ新歓2022 hashtag on Twitter にて、一部の様子を投稿していただいています! クイズ大会 Pokem…
アローラ! 閲覧に来て下さった方、ありがとうございます。久しぶりのポケモンでいい感じに構築がまとまったため、記録として残そうと思い書き綴りました。最後まで見て下さると嬉しいです。 【使用構築】 【構築経緯】 【構築コンセプト】 【個体紹介】 1. ホウオウ@あつぞこブーツ 2. ディアルガ@とつげきチョッキ 3. アシレーヌ@イバンのみ 4. ポリゴン2@しんかのきせき 5. 霊獣ランドロス@いのちのたま 6. ナットレイ@たべのこし 【重いポケモン】 【結果】 【総括】 【使用構築】 【構築経緯】 :アシレーヌは相棒枠としてチョッキで採用。次点で相性補完に優れていて、伝説の中で唯一育成済みが…
レジェンズアルセウスで 初めての交換やりました!! スゴイ!! どんな仕組みなん!? でんきタイプばかり いただいちゃいました!! フレンドさんありがとう~!!
・はじめに こんにちは。謎の生命体にもなれない、ラティウツロでレート頑張ってたまっちゃラテ、TN.みゃーれいです。 今回実況者シャーレさん主催のシンプルシンパシーに本気で挑もうと思いました。 相棒枠が参加できない分、使ってみたいポケモンをふんだんに入れてみました。 当日に急な諸事情(身内の揉め事に巻き込まれた)により電話がきて、半分しか潜れなかったため、最後まで完走できなかったことが悔やまれますが、久しぶりにポケモンと向き合えた思い出として残しておこうと思います。 ・構築紹介 ・構築経緯 まず、普段使わない使ってみたいポケモン(エンテイ、ラランテス、ポットデス、クレセリア)を採用しつつ、対策必…
どうも、くるーです! 皆さん、仲間呼び連鎖ライフは送っておりますでしょうか?? 続々と新作が登場するなかでも、USUMの連鎖システムは色粘りを行う上で非常に有効なコンテンツです。ぜひともたくさんの人に触れていただければと考えております! 今回は仲間呼び連鎖において厄介になってくる特性についてまとめ、対処法について解説してまいります。 以前は厄介技について記事を書きましたのでそちらもどうぞ! それでは早速やっていこう! clock5de.hatenablog.com CASE1 触れるな危険 まず紹介するのは、ポケモンに直接触れることで効果が発揮される特性たちです。 具体的には、せいでんき、さめ…
こんばんは。まさやです。 今日は一昨日生み出したポケモンの変態型を紹介します。 しかしその前に日記を書きます。 先ほどドンキホーテに行き、週末・給料日前の買い込みをしていました。 所持金は11円しか無いので、当然クレカです。来月の私が払ってくれる。 で、実際に店舗に行くと驚愕...ではなかった、驚安の商品。 私の好きな食品が、ピンポイントで激安に。 コレは非常にありがたい。5色買っても200円ちょっとでした。 あと、家で育てているカモミールについたアブラムシが鬱陶しかったので、ブラシでも落ちなかったから痺れを切らして咲きかけの蕾が付いた茎ごと千切って捨てました。 咲いてからでも間に合ったのでは…
何をやりたいか ポケモン図鑑の説明文から、そのポケモンのタイプをAIで推測できないか? ポケモン図鑑には様々なポケモンの生態が記載されている。また、ポケモンはタイプによって生態が大きく左右される。 みずタイプのポケモンは水辺に生息し、 流れの穏やかな川に棲む。長い手足で水を掻きわけ優雅な泳ぎをみせる。 → みず (ゴルダック、ソード) ほのおタイプなら炎を操る。 体内に炎が溜まるとブースターの体温も最高900度まで上がっていく。 → ほのお (ブースター、クリスタル・ソード) このように、図鑑説明文を見ればタイプを判定することができるのではないか? 音でまわりの様子を探る。怒らせると体の向きを…
ヌイコグマ大量発生でしたね~!! 今回から3時間に戻り ヌイコグマのアメたくさん集めないと キテルグマに進化しないので いつもよりは意識して捕獲しました。 黄色い色違いは でんきタイプみたいで好きです😁 ギリギリ進化することができました!! ドレインパンチ 活躍する日があるのか? 初登場ポケでのコミュニティデイって 楽しいですね!! 来月も楽しみです!!