テレビ朝日で放送のテレビドラマ。2017年4月3日からスタート(2017年9月29日に放送終了) 今日の放送業界に一石を投じて、テレビ朝日のブランディングにも貢献した倉本聰脚本のドラマ 2018年のエランドール賞特別賞受賞した。 続編は『やすらぎの刻〜道』(主人公は八千草薫)
(2017年6月17日に追記) 出演した野際陽子はこの作品で(テレビドラマとしての)遺作となった。
どーもです・・(^o^) 今朝もあいにくの空模様・・ 冷たい雨じゃないだけまだいいかな・・ ここは・・ www.yasuraginosato.com 道の駅 川辺やすらぎの郷 今回はここからスタート(^O^)/ 最近雨続きなんでちっとストレス溜まり気味のぶーすけ・・ 予報だと今日は一日中雨・・ こうなったら・・ はい・・ふて寝・・しょうがないね(^^;) うちらは館内を物色しに行って昼飯をどうしようかと悩む・・ いつも以上に・・ いやね・・悩んだのには訳があって・・ 館内のレストランが評判のレストランで・・ 売店にも美味そうな惣菜や弁当があって・・ でもね・・匂いと幟にそそられたのが・・ これ…
皆さん、こんにちは~ 心斎橋へ 問屋さんの帰り、久しぶりに心斎橋商店街まで歩いたら「心斎橋PARCO」がオープンしていたので、店内に入り少し見て回りました。 急にお腹が空いたので、13階レストラン街に行き色々なお店があり迷っていたら、「三田屋本店 やすらぎの郷」を見つけました。 地元にもあったのですけれどかなり前に閉店して、神戸ハーバーランドにあるお店に10年くらい前に行ったきりでした。 懐かしくてお店の前へ行き、受付があったので「予約してないですけれど」と伝えて、席を用意してもらいました。 三田屋本店 やすらぎの郷店内へ 席に案内してもらうと能の舞台がありました。 メニューからランチコース …
1984年12月30日 TBS あらすじ 新聞記者の春山(平田満)が赴任した北狩支社がある町は、事件といえば燃料屋の山本(三木のり平)が絶えず起こすいさかいぐらいなもので、いたって穏やかな所だ。ある日、春山は気のいい居酒屋の女・郁子(いしだあゆみ)から、クリスマスの夜になると毎年、町はずれの漁村に馬ソリに乗ったサンタクロースがやって来るという話を聞く。人知れず現れるというこのサンタクロースに興味を抱いた春山は、正体を追って取材に当たる。しかしサンタクロースは「身元を詮索するなら子どもたちのところに来るのを止める」と告げていたらしく、誰もその正体を知らなかった。春山は郁子からもこのことを記事にし…
きょう2月9日は、名高達男(なだか たつお)さんの誕生日です。1951年生まれの70歳になりました。おめでとうございます。京都府京都市伏見区出身。金沢工業大学機械工学科卒業。プロダクション尾木所属。 名高達男さんの最近作は、 2017.10.07『アウトレイジ 最終章』(2017:北野武)、 です。 『アウトレイジ 最終章』では山王会三代目会長・白山広に扮していました。 テレビ朝日「やすらぎの郷」(2017.04.03~09.29)「やすらぎの刻 道」(2019.04.08~2020.03.27)では“やすらぎ財団”理事長兼施設医師の名倉修平に扮し、 フジテレビ・月9「ラジエーションハウス 放…
明石家さんまを共演NGにする意外な大物も(写真/時事通信フォト) (NEWSポストセブン) “共演NG”だったはずの2人の大物俳優が、まさかの共演を果たしてしまう──テレビ東京系で放送されている『共演NG』では、中井貴一(59才)と鈴木京香(52才)が、過去に恋愛トラブルを起こした2人の大物俳優を演じている。 現実の芸能界にも様々な形の“共演NG”が存在している。なかには、“雪解け”を迎えたケースもあるのだ。 今年6月、デヴィ夫人(80才)と小島瑠璃子(26才)が『クイズ!THE違和感』(TBS系)で共演して関係者を驚かせた。 「2013年に芸能人が特技を競う番組でデヴィ夫人が見事なポールダン…
安野光雅さんが、2020年12月24日に亡くなった。享年94。代表作には「ふしぎなえ」、「ABCの本」、「天動説の絵本」、「旅の絵本」、「繪本 平家物語」、「繪本 三國志」や司馬遼太郎の紀行「街道をゆく」の挿画などがある。また多くの業績に対し、ブルックリン美術館賞(アメリカ)、ケイト・グリナウェイ賞特別賞(イギリス)、BIBゴールデンアップル賞(チェコスロバキア)、国際アンデルセン賞画家賞、紫綬褒章、第56回菊池寛賞など国内外の数々の賞を受賞。文化功労者、津和野町名誉町民。 「安野光雅美術館」。2001年3月20日、安野光雅さんの75歳の誕生日に、故郷津和野市の駅前にが開館にオープン。収蔵され…
どーもです・・(^o^) 今朝は小雨がぱらつく嫌な天気・・ でもこういう天気の時ってあんまり寒くない・・ ここは・・ www.qsr.mlit.go.jp 道の駅 高岡 ビタミン館 今回はここからスタート(^O^)/ 雨が止んだタイミングで朝のぶー散歩(^o^) ただ・・地面が濡れてるのがお気に召さないようで・・ サクラへ早く戻ろうと引っ張る・・(^^;) サクラに戻ってのんびりしていると なんか見覚えのあるキャブコンが道の駅に入ってきた・・ おおっ・・もしかしてあれは・・ 服部さーん\(^o^)/ いや~・・嬉しい再会ですな・・(^o^) 服部さんとは北海道の斜里のホームセンターで声をかけて…
2020年12月31日(木)大晦日。今日で2020年も終わり。コロナ!コロナ!であっという間に終わってしまったような一年でした。今年やるべきことは、昨日までで「とりあえず」という程度に終わったので、今日はほとんどキッチンにこもって、のんびりとお正月に食べるお料理を作り置きしたり、下拵えしたりしていました。今年は子供達もクリスマスに続き年末年始もステイホームということで、部屋の大掃除などをしていました。遊びたい年頃なのに可哀想だなぁ。。。と思いながらも、大きくなっても一緒に過ごせるのが嬉しく、これもコロナのもたらした結果なのかと思うと、ちょっと複雑な気持ちにもなります。しかし、今日の東京は過去最…
2020年の締めは雪でした^^ 朝から早起きして雪かき。 日中は晴れ間も出て気温も上がり雪も融けました。 数年に一度の大雪、大したことなくてよかったです^^ ワンコ達もしっかりランに出ました。 今年も多くの方々のお世話になりました。 飼い主様の皆様、愛犬家の方々、井尻の皆様、獣医先生方、協会会員様、やすらぎの郷の社長さんやご近所様、公認会計士の先生、北白川霊園、保健所、自治体の担当者さん、役場の方にも親切にしていただきました。 梅花女子大学の先生や関係者の皆様、専門学校や小学校とも勉強会を行うことができました。 本当に感謝しかありません。 今日も千葉の方からお電話、ご寄付のお申し出をいただきま…
3/24:「俺の家の話」最新話をUPしました。 こんにちは、りんころです! 視聴予定の1月期のドラマを紹介して行こうと思います。 ↓ ◆の横の文字をクリックすると、そのページに飛べる仕組みになってます。 〜目次〜 ◆2021年 冬ドラマ 視聴リスト&期待度 今期は全18作品を視聴予定。作品概要やスタッフ情報も掲載しております。 ◆番外編 1クールで終わらない作品と地方局&BS作品の視聴リストです。 また、ここで取り上げているものは感想を書かない可能性大です。 ◆視聴未定なドラマ 記事作成段階で、視聴しようか考え中のリストです。 ◆まとめ 冬ドラマの視聴リストだけを見たい方は、 上の「◆まとめ」…
コミカルで大人で面白かった。 英二さんの家に子供がいなかったこともよかったです。 このドラマの場合、子供が出てくると大人感が一気に冷めるから。 このドラマを見た次の日は、オープニング曲が 頭にずっと回っているくらいキャッチーで 調べたら堀込高樹さんの「共演NGのテーマ」って曲でした。 これからもたまに聞きたくなると思う。 3個くらいなんだかんだ言いたいことがあるのですが ①青木崇高さんの出番が少なすぎて肩透かしでした。 もう少し恋のライバルとしてゴリゴリしてほしかったなぁ。 あんなに「俺はまだ瞳を愛してる」って言ってたのに引くの早すぎじゃないか? ②英二の奥さん、狂ったかと思いきや正気になるの…
きのうの深夜にネットのニュースを見て 驚いた。 小松政夫さんが亡くなったと。 78歳、我が家の家長(父)と 同世代だったのだ。 小松さんを初めてテレビで見たのは 小学生の頃だった。 TBSで土曜の昼にやっていた 「笑って笑って60分!」で 「ズンズンズンズンズンズンズンズン 小松の親分さん!」 このフレーズがものすごく記憶に焼き付いた。 この番組の主役はジェリー藤尾一家と ずうとるびなどが 中心メンバーであったのにもかかわらず この小松の親分さんのほうが ものすごく面白くて こっちのほうが釘付けになったような気がした。 そして何といっても テレビ朝日系で月曜の夜にやっていた 「みごろ!食べごろ…
砂蒸し風呂〜 砂蒸し風呂〜 って朝から浮かれてる れいパパ です 💦 Ga ! Shikasi ! Bad! (死語w) 超ノリノリですが、実はオイラ 砂蒸し風呂 に入った事ございません 😱 良い物なのか? 大した物じゃ無いのか? 解らないのに、はしゃいでおります 💦 先ずは れいチン とのルーティン 💕 道の駅「指宿」の公園ですがバックに桜島が写ってます。 そ・し・て 〜 砂蒸し風呂ー❗️ 砂むし会館「砂楽」さん ガイドブックに載ってたのでw 雑誌等に載ると載らないの影響力は大きいでしょうねぇ 😅 こんな感じで、海辺で波の音を聴きながら〜 ♪ ・・・んでもって、砂蒸し風呂 ! 最高〜 じゃん…
監督 柳瀬観 脚本 中島丈晴 吉田憲二 出演 浜田光夫 松原智恵子 舟木一夫 菅井一郎 藤竜也 松尾嘉代 内藤武敏 堺正章 田中筆子 www.nikkatsu.com 新人として藤竜也の名前があったけれど・・・誰だかわからない(笑。 多分、運送店の運転手?のひとりかと思うけれど。 山形からでてきてトラックの運転手をしている浜田光夫は将来自分のトラックを持ちたいと考えるようになる。 恋人は路線バスのガイドの松原智恵子。 行きつけの餃子店で働く舟木一夫は友人として浜田を応援する。 浜田は寝る間も惜しんでお金を貯めるが、ある日、事故を起こしてしまう。 苦難が2度連続でおこり、どうーなるの?とちょっと…
中井貴一、鈴木京香主演で注目を集める連続ドラマ『業界NG』(テレビ東京系)。テレビ界に存在する“共演NG”を扱うという設定もさることながら、ドラマ内に散りばめられた小ネタでも話題を集めている。かつて業界ドラマの先駆者と言えば、フジテレビだった。フジが生み出した名作ドラマとは? コラムニストのペリー荻野さんが解説する。 * * * みなさん、こんにちは。「中井貴一研究所」所長のペリーです。思えば昨年、このコラムでみなさんに私の長年の研究成果である「A(アクション)貴一」と「O(おろおろ)貴一」について書いてから、早一年。またしても我らが貴一はやってくれました。テレビ東京渾身の『共演NG』。 『共…