京都駅南口にあるショッピングモール。
京都駅南部開発の拠点として京都市が開発した再開発ビル。
東京麻布にあるレストラン。 TOKYO FM土曜午後5時の名物番組、サントリーサタデーウェイティングバーアバンティの舞台。 毎回様々な業界の人間がゲストとして来店し、ブランデー片手に話に花をさかせる。幕間(どちらが?)の常連客のショートストーリーとジャズも◎
日記 妻は無類のバイキング好きだ 彼女のウチは姉妹が多く育ちざかり の子供達にとって食べ放題の場所が 外食の定番だったらしい その名残が残っているのか今でも時々 バイキングに行こうと誘われる 何度か行っている成田のアバンティ 成田だけあって値段も安いしクォリティ も悪くないのでいつも人気のレストラン 予約をしたらあっさりとれたので 今日成田まで食事に行ってきた 快速特急で成田に着くとまだまだ 新勝寺の参拝客が多く駅はとても 賑わっていた ちょっとタクシー乗れるか心配したが 多くは新勝寺までの参道を歩く人で タクシー乗場は空いていた 3台目がJPNタクシーだったので あれが良いなと思っていたらち…
京都駅でランチ兼… 一人暮らし2日目のお昼は、京都駅にお出かけしました。伊勢丹やJRの券売機で用事を済ませて、普段は出来ないこと…。 いつもはしませんが、今だけ。そう、今だけ。 場所はアバンティ1階の見聞録です。 食事時、京都駅周辺は伊勢丹もポルタもイオンモールも混んでいますので、アバンティを良く利用します。特にこの見聞録さんは10年以上前からよく来ています。 掘りごたつ式のカウンターが居心地いいです。また、日替わりにお刺身が少しですがついていますので、おつまみに嬉しいです。 もし一人暮らしだったら 子供がいますので、子供が一人前になるまでは健康で生きていたいと思っています。 ただ、もし今でも…
おはよう、 夜遊びおぢさんです。 寝不足の中、朝イッチ行ってきました。 昨日の朝はサイズUPしてるのはいいが、ボヨったよれ波。 さすがの朝イチローカル「GRIG軍団」も地蔵スタイルだった。 沖縄から来た「PER」は、最近太ってきて、波乗り的に言うと「千葉県産:茹でてふっくらした大粒ピーナッツ(焦げ目あり)」に見える。 「よ、良くないっすねえ〜」と。 そこへTHE-TUBE認証要求が人1番強い男「KZY」がやってきた。 「オレのホームポイント:HSYに行ったんすけど誰もおらん」と。 「おまえ〜なんか最近痩せたなあ」すると 「はい、最近THE-Yと会ってないので痩せました」だって。 自堕落な自生活…
京都アバンティのダイソーが9月18日に閉店した セルフレジになり、IDも使えるようになったし帰り道にあり便利な100均だったんだけど。。。京都イオンにダイソーはあるんだけど、帰り道から外れるしちょっと寄るの面倒なんだよね。ヨドバシカメラの地下にキャン・ドゥがあるのだけどね で・・・空いたところにどんな店が入るのかなぁ~ってフラッと見に行ってみたら、『Seria』と書いてあった(笑) という訳で、京都駅周辺ではダイソーとセリアとキャン・ドゥが選び放題www
10月10日(火)新刊、BLADEコミックス『はめつのおうこく』(yoruhashi)第9巻の発売を記念して、以下の購入者特典を配布いたします。 ※一部特約店(アニメイト・とらのあな・ゲーマーズ各店)では特典Bの配布はございません。 A フェア参加書店 『はめつのおうこく』応援店店舗 北海道 MARUZEN&ジュンク堂書店 札幌店 アニメイト 札幌店 ゲオ 旭川永山3条店 ゲオ 室蘭東町店 ゲオ 静内店 ゲオ 千歳駅前店 ゲオ 滝川東町店 ゲオ 稚内店 ゲオ 北見南大通店 ゲオ 紋別店 函館 蔦屋書店 未来屋書店 琴似店 アニメイト イオンモール旭川駅前店 アニメイト 函館店 アニメイト イオ…
先日、梅田阪急百貨店にて展示「サンエックス90周年 うちのコたちの大展覧会」が開かれておりまして、行くことができました。とてもよかったです。 たれぱんだ先輩のおなかの上で皆が安らいでいる……このキービジュアルだけで泣けます!! もうひとつの、サンエックスキャラたちがサンエックスキャラたちを抱っこしているデザインもすごくいいです。 現在の稼ぎ頭リラックマ氏が、先代の功労者たれぱんだを抱っこしているのとか、熱い! そうか、クマ同士だからかな。とんかつとえびふらいはそれぞれ食べ物ぽいやつをだっこしてるし、ねこはねこをだっこしてるし。 エントランスのフロアマップだけで既にかわいい!!! 展示は、たれぱ…
こんばんは。CHANAI(ちゃんあい)です。 9日10日の週末は、旦那様お仕事だったので 1人で実家帰って過ごしていました。 9日の朝、いつもより早く起きて旦那様と共に出発。 こちらからフル電車で向かうと4時間ぐらいかかるので 旦那様の通勤に乗って行って【綾部駅】で降ろして貰い 半分ぐらい進んだ状態から、【市内へ電車旅!】開始。 昔、新幹線でよく東京に行っていたので、車内での 長時間拘束は結構慣れています。あと、電車降りた後 徒歩移動のことも考えて荷物は出来るだけ手持ちを 無くすのも、必須。久しぶりに1人行動なので、昔を 思い出しながら、準備して東京によく連れていた 小さめキャリーと、その上に…
9/14(木)より、【このヒロインが可愛い!コミックトレイルフェア】を開催します!! 応援書店にて対象作品を1冊ご購入につき、【描き下ろしスマホステッカー】を1枚プレゼント🎁全対象作品のヒロインが集結した、ここでしかゲットできないステッカーです✨※特典はなくなり次第終了となります。 【対象作品】🌸異世界召喚おじさんの銃無双ライフ 〜サバゲー好きサラリーマンは会社終わりに異世界へ直帰する〜🌸17歳からやり直すプロポーズ🌸そんな家族なら捨てちゃえば?🌸ぼっちの僕に強制彼女がやってきた🌸三郷さんは甘すぎ上司にちょっとキビしい🌸夜空のふたりキャンプごはん ぜひお近くの書店をチェックしてみて下さい! 【…
ワインクーラー市場は、予測期間中にCAGR 5.65%を記録し、成長すると推定される。 ワインを最適な温度で保管するという概念は、熟成プロセスを成功させるために不可欠である。ワイン冷蔵庫やワインクーラーは、ワインをより長い期間飲みやすく保ち、ワインの味を向上させる。世界中でワインの消費が増加していることは、製品需要を煽る主な要因の1つである。米国、英国、スペイン、イタリア、南アフリカ、カナダなどの国々では、特に若い消費者の間でワインの人気が高まっており、需要をさらに促進すると予測されている。 夏には高級ワインを一杯飲むという消費者の嗜好の高まりは、世界各地の食文化において様々な種類のワインが人…
こんにちは、雪野です。 最終章全6話が制作中のアニメ、『ガールズ&パンツァー』。アニメや映画から興味を持ち、コミックなどにも手を出してみたいという人も多いと思います。 しかし、10年以上も続いている作品なだけあって、「ガルパン 漫画」などと検索してもたくさんの作品が出てきてよくわからない! ということもあるかと思います。実際、昔の私もそうでした。 というわけで今回は私の備忘録も兼ねて、『ガールズ&パンツァー』の関連コミックをまとめたいと思います。 これを見て気になった作品はぜひ読んでみてください。 ※今回は同人誌などは割愛します。順番はコミックの発売順です。 ①『ガールズ&パンツァー』 ②『ガ…
海産物は安くて新鮮だわ、旨い食べ物屋さんには事欠かないわ、潮風が心地いいわ…… 石狩市の厚田漁港は、あまたある観光スポットをすっぽかしてでもぜひ一度は 道外の皆様にもいらして欲しい、超絶楽しい穴場スポットでありますよ・ ランキング参加中ガールズ&パンツァー ガールズ&パンツァー ~これが本当のアンツィオ戦です! ~ [DVD] 渕上舞 Amazon ガールズ&パンツァー アバンティ! アンツィオ高校 3 (電撃コミックスEX) 作者:梵辛 KADOKAWA Amazon アンツィオ大作戦 ロバート・ミッチャム Amazon ガールズ&パンツァー アバンティ! アンツィオ高校 1 (電撃コミック…
これほどあっちこっち行っているが、実は東北地方に足を踏み入れたことが3度くらいしかない。しかも2度は函館行きの夜行列車で通過しただけ。もう1度は仙台に行ったが、用事だったので観光も何も全くできなかった。せいぜい18きっぷ移動で、乗り換えの合間に福島や郡山を覗いた程度。しかし東北地方は三陸のリアス海岸や東日本大震災など、地理の授業を生業としている身からしたらフィールドワークのテーマになりうるものがたくさんある。授業の幅を広げるために、いつかどこかで行かなきゃいけないな、とは思っていた。そんな矢先にお盆休みとは別で7月末に4連休を取れることになった。盆は旅行代金が高くなるゆえ混み合うのは明白なので…
FUJI XF10 A27ドリッパーランプの光源を改良。 かなり明るくなった。 ランプを付けると、 ラジオとか音楽とかを聴きたくなる。 ------------ ・・・ラジオといえば、 昔、良くドライブしながら聴いていた 大好きな番組があった。 「SUNTRY SATURDAY WAITING BAR AVANTI」 東京元麻布にある架空のウエイティングバー 「AVANTI アヴァンティ」に 毎週土曜の夕方に訪れる「教授」。 その教授がバーで話している客の「東京一の日常会話」に 聴き耳を立てるという設定で、 毎週色々なジャンルの話が紹介される。 そして、会話の合間に流れる素敵なジャズの数々・・…
【2023年07月12日】 7月12日は私の推しキャラのひとりである、キラッとプリ☆チャンの桃山みらいの誕生日...ということで。 当初はね、やる予定は無かったんだ(無い訳じゃないが色々な都合を加味して)。でもね、夜勤明けだって分かったら急にやりたくなった。 という事で、夜勤をしばいてからいつも通り青物横丁駅へ。 京急本線の普通 品川行きに乗車。いつもの乗車位置で待っていたら...あっ、手前で止まっちゃった。4両編成... 終点の品川駅で下車。切符の発券とかするので一旦改札の外へ。 色々済ませてからJR東海の改札に入って東海道新幹線の「のぞみ29号」博多行きに乗車。 ニューデイズで北海道フェア…
こんばんわー みなさん、目覚ましはスマホのアラームですか? 私もスマホのアラームを目覚ましにセットしていますが、「保険」としてその30分後にリアル目覚まし(目覚まし時計)を二重にセットして寝ています^^; つまりスマホのアラームが鳴っても、次のリアル目覚ましが鳴るまでは寝ていて大丈夫、という安心の下に眠りにつくワケであります^^; でもまあ・・大概は最初のスマホのアラームで起きるんですが・・・ たまに朝、トイレに行きたくなって目覚める・・といった時があるんですが トイレに入ってる時に限って・・運送屋さんが荷物持ってきたりしません・・^^;?? 困るんですよね~・・・タイミングが絶妙過ぎて・・苦…
今回は、JR京都駅~京阪七条駅間のオススメ店をご紹介します! まず一軒目のイタリアン「イル・パッパラルド」 京都駅から徒歩30~40分くらい。(徒歩圏内とは……) いや、そんなに歩けんわ!という方に朗報です。 バスがあります。 京都駅前ターミナルから 市営バス:系統86・206・208 京都駅八条口から 京都急行バス(プリンセスライン) 市営バスとプリンセスラインで乗車場所が真反対なので、ご注意を! 共に『東山七条』で下車すれば、お店はすぐそこです。 市営バス、多分他の系統でも行けると思う。 どこへ行くにも通るような場所なので……。 何なら運転手さんに「三十三間堂前を通りますか?」と聞いてもら…
*前回の更新で京都から関空への移動法を書いたので、今回は伊丹編を書きます(笑) 国内線のみが発着する伊丹空港ですが、その分路線も便数も充実しているし、とくに伊丹-羽田便はビジネス利用かな?という方と乗り合わせることも多い印象。 関空ほどの移動距離はないし、その分行き方の選択肢も比較的シンプルなので、ブログに書くほどか?と思われると思うのですが、まあ自分用のまとめということで……(逃げ腰)。 * 阪急(京都河原町〜南茨木)→大阪モノレール 阪急(京都河原町〜十三〜蛍池)→大阪モノレール 阪急ルートのデメリットは? JRを使うルートだとどうなる? 空港リムジンバス * 阪急(京都河原町〜南茨木)→…
京都駅・コインロッカー 京都駅・ラーメン自動販売機 京都駅・面白いガチャガチャ 京都駅・20230521 京都駅・みやこの滝 京都駅・みやこみち みやこみち・ふたば書房 京都駅・祇園辻利京都駅八条口店 京都駅・駐輪場 京都駅・コインロッカー 昨日の京都新聞に京都駅のコインロッカーが一時閉鎖されているという内容の記事が載せていました。 この前(20230512)、京都駅に行って来ましたが、確か…コインロッカーに「5月15日から20日まで閉鎖」と書いてあったのを思い出しました。 広島サミットの警戒強化のための閉鎖という案内文は多くのコインロッカーに貼られていましたが、知らず荷物を持ってきた観光客も…