American imperialism
アメリカ合衆国の覇権主義的な側面を揶揄する言葉。略して米帝。1867年にロシアからアラスカを購入したり1898年にハワイを併合したいしたことなど、帝国主義的な行動を行ったことに由来する。また、第二次世界停戦後の覇権主義的な行動を揶揄する言葉としても用いられている。
中国共産党大会が開幕——世界の覇権をにぎるための習近平の専制支配 中国共産党大会が開幕した。 中国のスターリン主義官僚層から転化したブルジョアジーの利害の体現者であり資本家的「党=国家」官僚の頭目である習近平は、自国を国家資本主義の強権的国家としてよりいっそう盤石のものに発展させ、世界の経済的政治的軍事的覇権をアメリカ帝国主義国家から奪い取とり自国がにぎるために、自分が党=国家を専制的に支配することを、すなわち自分の党総書記=国家主席の三期目入りを目論んでいるのである。 いままさに、ロシア帝国主義国家のウクライナへの軍事侵略と、西側帝国主義諸国家によるゼレンスキー政権をおしたてての軍事的対抗と…
「帝国主義:階級と国家の闘争がいかに世界を創るか」 地政学アワー16 2023年8月29日 youtu.beラディカ・デサイ:第16回「地政学エコノミー・アワー」へようこそ。ラディカ・デサイです。マイケル・ハドソン:マイケル・ハドソンです。ラディカ・デサイ:この番組は、歴史的なBRICSサミットとして記憶されるかもしれない最終日に収録しています。今日、BRICSを構成する主要5カ国は、相対的な貧困にもかかわらず、購買力平価(PPP)で測定した世界経済に占める割合が大きいのです。そして、彼らは力を合わせ、驚くべきことを成し遂げてきました。例えば、欧米のメディアは、BRICSの拡大に熱心と言われる…
1960年代と70年代が〝大衆的前衛党〟の建設が進んだ「躍進の時代」だったとすれば、不破書記局長が〝百万の党〟を標榜した80年代から90年代にかけては、党勢拡大に急ブレーキがかかった時代だった。60~70年代は党勢拡大が計画的に進展したが、80年代に入ると次期党大会に向けて設定した拡大目標が達成できなくなり、「特別拡大月間」を設けて集中的に拡大行動を展開して、漸く辻褄を合わせることが常態化するようになった。党勢のピークは、80年代初頭の党員48万人と赤旗読者355万人である。それ以降は漸減傾向が続き、2000年代初頭には党員38万6千人、赤旗読者199万人余に後退した。1970年代後半に提起さ…
本記事は読書ブログとこちらのいずれで公開するか少し迷ったのだが、小説そのものよりその読者、ひいてはこの国に住む人々のありようを問うことが主旨なので、こちらに公開することにした。 題材は、この間もこちらで取り上げたばかりのカズオ・イシグロの『日の名残り』だから、またかよと思われる読者の方も多数おられることと思うが、それでも取り上げたいと思ったのは、同書のハヤカワ文庫版に解説を書いている丸谷才一(1925-2012)が2001年に出した書評本『ロンドンで本を読む』(マガジンハウス)で、『悪魔の詩』を書いてイランの最高権力者だったホメイニ(1989年没)に「死刑宣告」を受けたサルマン・ラシュディが書…
サルマン・ラシュディが1989年に書いた「執事が見なかったもの」はカズオ・イシグロの『日の名残り』の書評の決定版だ - kojitakenの日記 kojitakenに悪口する(2023年8/20日記載)(副題:カズオ・イシグロと宮部みゆきについて触れる) - bogus-simotukareのブログにも書きましたが仮に「kojitakenのイシグロ理解」が正しいとしてもここまでどや顔することなんですかね?。 id:kojitakenが「自分をご大層な人間だとアピールしたくて仕方がない尊大な鼻持ちならない不快な人間」「人格低劣な人間」であることは改めてよく分かりましたが。 サルマン・ラシュディは…
日本共産党創立101年にあたって、2023年10月5日に成書発売の前段としてタブロイド判「日本共産党百年」を購読した。タブロイド判といえ、57ページの労作であり、結党時の時代背景や治安維持法下での困難な時代を経た戦前の壮絶な闘い。戦後の民主主義回復の中でもアメリカ帝国主義によるレッドパージや1950年代の組織問題を克服し、安保闘争や三池闘争などの教訓のもとに第8回党大会で1961年綱領改定の経過は読み応えがある。1961年綱領改定は中露などの干渉を許さず、自主独立論戦を確立し、その後の日本共産党の3回の躍進を後押しする。タブロイド判で、文字も大きくて読みやすく、書籍になる前に一度目を通すことを…
(時時刻刻)日米韓、「新時代」の先は 「歴史的」演出、対中抑止に期待感 首脳会談:朝日新聞デジタル www.asahi.com 力の論理が幅を利かせる時代だからこそ、自由や民主主義の価値観を共有する日米韓が結束する意義は大きい。だが覇を争う陣営づくりと化せば、かえって緊張は悪化するだろう。地域の安定に資す連携にするための一層の努力が必要だ。 (社説)日米韓の結束 地域安定に資す連携へ:朝日新聞デジタル 「キャンプ・デービッド原則」*1の「地域全体の平和及び安定」という言葉を額面通りに受け取るのはナイーブです。 第二次世界大戦で日本に勝利した米国は、ソ連を盟主とする社会主義陣営に対抗するべく、米…
2014年6月10日発行 大宅ノンフィクション賞受賞作。 昭和35年10月12日、日比谷公会堂で行われた立会演説会で社会党委員長浅沼稲次郎が少年山口二矢に暗殺される。右翼の黒幕に使嗾されたわけでなく自立した17歳の二矢によるテロだった。二矢は大日本愛国党総裁赤尾敏に影響を受けたが、赤尾が黒幕ではない。 殺された浅沼稲次郎と殺した山口二矢の二人を中心に丁寧に描いている(二矢については、60年安保闘争直後、彼の眼には国民を扇動して革命を起こそうとする左翼を憎み、口先では過激なことを言うが実行しようとしない右翼に絶望していた姿を、浅沼については、社会党の中で右寄りで庶民派だったが、中国寄りの発言で右…
米日韓国家権力者、東アジアでの対中国の結束を謳う——東西両帝国主義陣営の軍事的抗争をうち破ろう! 米日韓三か国の国家権力者は、8月18日(日本時間19日午前)に、アメリカのキャンプデービットで会談し、北朝鮮に対処するばかりではなく中国に対抗するために「防衛協力」を強化することを合意した。これは、ロシアと結託するとともに北朝鮮をしたがえて世界の覇権の掌握を狙う中国の東アジアでの伸長をくいとめるために、日米軍事同盟および米韓軍事同盟を基礎にして、西側帝国主義陣営に属する米日韓三か国の軍事的政治的経済的結託の強化を策したものにほかならない。 会談後の共同記者会見でバイデンは、軍事的に「前例のないレベ…
憲法前文には「平和を愛する諸国民の公正と信義を信頼し」とある。唯一の戦争被爆国日本こそ、核廃絶の先頭に立つべきである。 【主張】唯一の戦争被爆国日本こそ、核廃絶の先頭に – 全国保険医団体連合会 yukito-ashibe.hatenablog.com 前記事で述べたように、「唯一の戦争被爆国」の論理は、(「日本人」だけに限定されない)「人」ではなく「日本という国」を原爆被害者のポジションに置き「日本という国」の戦争被害を強調することで日本の加害の歴史を忘れさせる、いわば忘却のための「被爆ナショナリズム」です。それゆえ、日本が核廃絶の先頭に立つべき理由として「唯一の戦争被爆国」という「被爆ナシ…
米海軍機関紙『プロシーディング』の過去記事が限定で読めるようになりました。 1954年、アメリカが見た沖縄 Okinawa: A Key To The Western PacificBy Hyman Kublin December 1954 Proceedings Vol. 80/12/622 「沖縄:西太平洋への鍵」ハイマン・クブリン1954 年 12 月 議事録 Vol. 622/80/12 Hyman KublinAssistant Professor of History at Brooklyn College, Mr. Kublin is a graduate of Boston U…
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))}) …
昨日、チョムスキーの論文被引用数を挙げてワーキャー言ってたわけですが、むしろh指標(h-index、被引用数がh回以上ある論文がh本以上あるという意味)とかi10指標(10回以上引用された論文の数、Google Scholarでしか見たことない)が凄まじいことに気づきました。 Chomskyの被引用数(Google Scholar) 193回以上引用された論文が193編もあって、10回以上引用された論文が1,051編もあるの?本当に?無理じゃない?と思ってGoogle Scholarの業績リストを延々とスクロールしてみました。 結果、2,437編もの掲載があり、ほとんど引用されていないものの中…
『優良惑星への超ジャンプ』 2012年から始まります! 中丸薫 徳間書店 2010/2/28 <マネー信仰と悪魔崇拝は同じ・債務と利子で人間を縛るのは宇宙の禁じ手・無利子の政府紙幣を発行せよ> ・超ハイテクで実現「自立自営農業国家日本」・黄金文明の秘宝日本の発動 <ベーシック・インカムがたとえば、日本人一人当たり月額15万円ずつ支給するという考え方はどうでしょう。> <優良惑星への超ジャンプは日本がモデルとなって、一番最初に実現しなければなりません> ・通貨発行権を握られていては、いつも好不況の波にさらされて、心の問題に向き合うことができなくなります。日本は率先して、インチキ金融システムから脱…
👽K党は第三の朝鮮カルト 🐯邪魔撲滅逮餓叛神曼荼羅謹呈 👝この曼荼羅を印刷して縦横三つ折りにし、財布の中に納めてください。👽邪悪反日朝鮮人外魔による金銭被害を防ぎます。📱スマホに取り入れスタート画面の壁紙にすると悪霊憑依異常者による汚染を防ぎます。---------------------------------------------👹朝鮮人外魔とは東アジアを中心に世界中に蔓延る邪悪な悪霊で、情弱者に憑依し災厄をもたらします。朝鮮カルトなどはその典型例で、教祖に憑依し信者に伝染していきます。朝鮮人外魔という名称は日本脳炎と同じで、発見された地域や被害が顕著な場所に由来するもので、朝鮮に限定し…
最近のこの国を見ていると本当に情けなくなる。 戦争に負けて国中が焼け野が原となり、闇市、買い出し、たけのこ生活、ララ物資で飢えを凌ぎ、浮浪者、餓死者が街に溢れ、占領軍は日本人の娼婦を連れ、そのジープに子供達が「ギブミーチョコレート」と言って群がり、マッカサーに「日本人は12歳だ」と馬鹿にされ、「日本は三等国」だと蔑まれ、残った工場施設は蒋介石に渡そうという話まであった頃のことを忘れることは出来ない。覚えている人はもう少ないが、経験のない人たちも、敗戦の結果がどんなに惨めなものであったかを知って欲しい。 幸か不幸か、アメリカに占領され、従属国になったために、アメリカの朝鮮戦争やヴェトナム戦争のお…