ゲームデザイナーのイシイジロウ氏による「IPのつくりかたとひろげかた」を読みました。これが高校魅力化においてはとても大事な考え方だと思いました。 なお、これは2020年の作品で、続編の「ストーリーのつくりかたとひろげかた」についてはまだ読んでおりません。 IPのつくりかたとひろげかた (星海社 e-SHINSHO) 作者:イシイジロウ 講談社 Amazon まずIPというのは、Intellectual Propertyの略で、知的財産と訳されることが多いものです。経営の視点で言えば、経営資源の一つ、「ヒト・モノ・カネ・情報・時間」に加え、「IP」も大事な資源です。 ゲームやアニメーションの世界…