ウィーンという言葉から連想されることがある。 それは、ウイーン交響楽団という世界的に有名なオーケストラであり、クリムトに代表される官能的な絵画であり、この地を支配したヨーロッパの名門ハプスブルグ家であり、ウインナコーヒーである。国内各地にあるクラシック喫茶でウィーンという名の店が多い。 実は、ウイーンの美術館でウインナコーヒーを飲んだことがある。今まで飲んだどのコーヒーよりもふんわりしていて美味しかった。いつしか、旅行ガイドには、旧市街の美味しいカフェ情報が載るようになった。 ウイーンには3度行った。 初回は、仕事で半年ほど海外渡航した期間、週末のヒマ潰しでウイーンを選んだ。チケットは、定価は…